※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minomushi
家族・旦那

旦那さんとの育児についての価値観のズレって一生つきまといますよね?納…

旦那さんとの育児についての価値観のズレって
一生つきまといますよね?

納得してもらおうと努力しますか?
それとも諦めて放置しますか?


・お食い初めとかちゃんとしてあげたい!
『全部やるつもり?子供はどうせ覚えてないやん。
そんなんする必要ないやろ。俺自身してもらったか知らんし。』

・習い事とかやりたい事、色んな経験させてあげたい!
『習い事とか大人になってからでもできるやん。必要ないやろ。本人がやりたい事なのかとか分からんやん。』

・本人が行きたいのなら私立でもいいかな。
『私立である必要ないやろ。』


どれだけ話しても、お互い頑固なのもあって
平行線なんですよね〜😂💦
私は間違って無いと思ってるけど
旦那も自分が正しいと思ってるしで。

皆さんどちらかが納得出来るまで
めげずに話し合いますか??

コメント

mopiy🍼

んー全部どっちかにかたよるんじゃなくて、これは私の意見、これは旦那の意見、とかどっちもするかな😥❤


そうしたい理由とかをうまく話せた者勝ちとゆうか(笑)

  • minomushi

    minomushi


    なるほど、、、難しいですよね〜😂
    結局お互い納得できる理由も説明出来ず、お互いイライラして終わる。ってパターンばっかりなんです💦

    • 9月19日
めーめ

子供が覚えていなくても
こんなことをしたんだよ
こんな成長を感じたんだよって
話をしたり写真を見たりして
成長していく子供と
コミュニケーションをとって
行くこともたいせつなのでは?と
私は思いますので
お祝い事や行事ごとは
自分たちの身の丈に合う(お金もかかることなので)できるだけの事を
していきたいと思ってやっていますよ!

小学生になった子供達は
話を聞いて嬉しそうに
してくれてますよ!

旦那さん、折れてくれますよーに!!わ

  • minomushi

    minomushi


    私も全く同じ気持ちです!
    私自身写真とか見せてもらいながら色々当時の事話してもらったりしたので、、、
    本当折れてくれますよーに。
    って思うんですけど、あまりに否定されるので説得するの面倒で😩でも、私はやりたいし。こういうのが一生続くと思うと憂鬱になりますね💦

    • 9月19日
macco*

旦那さん極端ですね…>_<
私なら話し合って、お互いに譲れるところを譲り合いますかね。
お互い頑固を貫き通すと本当に話もできないですよね(^_^;)
旦那さん必要ない、ばかり言ってますが、なぜ必要ないのでしょうね?
自分がそうではなかったからかな?
だからといって自分の子も必要ない、とは違うと思うので、そこの理由をきちんと聞いてみたいですね(´・ω・`)

  • minomushi

    minomushi


    まさにそれです。俺はやってもらったか知らない。写真も無い。話を聞いた事も無い。でも、必要無かったとおもう。だから子供にも必要ないんや。と😂習い事も野球したけど、上手く出来なくて嫌になった。子供もどうせそうなるやろ。と、、、

    お食い初め質素に済ますとか、譲れるところはあるのですが、やらない。というのは納得出来なくて💦
    こういうのが、今後もずっとあると思うと嫌になりますね😫

    • 9月19日
わたあん

親が子供にしてあげたいと思う気持ち普通だし
してあげたらいいと思います。

我が家は旦那が反対とかしない人なので参考にならないかもですが
私なら勝手にやります(๑°꒵°๑)♡

私立や習い事、子供が本気でやりたいと言った時のために
旦那が反対しようが自分で稼いで貯めた金なら文句言わないだろうから
今から少しずつ働きに出たりしますかね。

お食い初めは、そんな反対するなら実家でやってくるわ!とか
うちに自分の親とか呼んでやっちゃいます♡

  • minomushi

    minomushi


    してあげたいと思うのが普通と言っていただけて少し心が軽くなります😭旦那には全て押し付けや!と言われるので💦💦

    今は専業主婦ですが、働き出したら普通に旦那の収入越えるので、お金で黙らすのもありですね🤔笑

    全力で否定されるし何言っても屁理屈言われたりするので、話し合うの疲れちゃって💦最終、旦那抜きでやっちゃおうー。

    • 9月19日
  • わたあん

    わたあん


    可愛い我が子ですもん♡
    お食い初めは私が勝手に日程組んで両親と祖母に来てもらってやりました!

    頼もしいママさんですねε=(っ*'з')っ
    旦那さんがそこまで否定的なのに疑問を感じますが
    やってあげたいことを我慢する必要ないですよ、親なんですもん。
    子供が大きくなって習い事など無理強いしてるなら反対する気持ち分かりますが
    そうじゃないので、その気持ち大切にして欲しいと思います♡

    • 9月19日
  • minomushi

    minomushi


    本当になんでこんなに否定的なんだろう?って思います。多分まだまだ自分中心の考え方しか出来ないんでしょうが『俺が必要ないと思ったら必要ないんや!』って感じなんですよね〜😩💦子供を中心に考えて欲しいものです、、、
    ありがとうございます😭❤️やってあげたい気持ちをめげずに持ち続けようと思います!

    • 9月19日
ちゃま

合致しなくて普通だと思いますが。

  • minomushi

    minomushi


    所詮は他人なので、合致しなくて普通なんですけどね😂それを学習して、分かってもらおうというのは諦めモードなんですけど、最終的にみなさんどうしてるのかと気になってしまって💦

    • 9月19日
3kidsマタmam

お食い初めとかは記念に残せることはしてあげたほうがいいと思いますよ(*´∀`)
習い事などは子供本人がやりたい!ってことをしてあげてます😄
親が押し付けて習い事いかせたりはあまり子供にはよくないみたいなので、😫
旦那さんとはきちんと納得いくまで話しますよ(*´∀`)

  • minomushi

    minomushi


    納得いくまで話をするんですね💦
    うちの旦那を納得させようとすると、メンタル削られる、、、でも、話するしかないですよねー。これが一生続くと思うと絶望します😭

    • 9月19日
あっちゃん

凄くお気持ち分かります^^;
私も元々旦那とは価値観が全く違うので結婚1年目は毎日喧嘩をしていて離婚届迄書いた位です^^;
でも2年となると段々旦那はこう言うと怒るからこうしようとか色々と自分も勉強になり2年経った今はやっと私の方が転がせる様になりだいぶやりやすくなりました^ ^
そんな中私も妊娠してとても嬉しい気持ちですが正直価値観の違う旦那とこれから先もやってけるのかは不安です^^;
でも赤ちゃんも出来るんだし喧嘩しても嫌でも一つ一つ乗り越えてくしかないんだなぁと今は腹をくぐっています^^;
これかはどうなるかは誰にも分からないですがストレスを溜めない様どうやったら上手くやってくかを考えてくと少しづつ答えも見つかってきますよ^ ^
私も産まれたら絶対喧嘩すると思うけど大変でしょうけどお互い頑張りましょ〜\(^o^)/

  • minomushi

    minomushi


    本当、価値観違いすぎて😩💦
    結婚式の準備でもどれだけ喧嘩したか、、、本当ここまで価値観の違いのある旦那とやってけるのか不安になるし、こんなのが一生続くと思うと嫌になります。
    お互い頑張りましょう!

    • 9月19日
ななママ 

うちの旦那と同じですね(・∀・)
覚えてないからお祝いとかやらなくていいって、こいつはバカか?!と思いましたよ。
結局やったけどね🎵🎵
覚えてないからやらなくていいじゃなくて、子供がここまで大きくなったのは周りに助けてくれる人が居たからだよね。
その人達にありがとうの意味も込めてお祝いはやるの!!

習い事とか公立・私立は、多分その頃には考えが変わってるかもしれないし。
変わってないかもしれないけど(´-ω-`)

うちの旦那は、あたしの意見より第三者の意見を聞く傾向があるので「そういえば、〇〇さんがこう言ってたよ(・∀・)」とか言うと聞きます。

  • minomushi

    minomushi


    ほんと、バカなの?って思いますよ😩⚡️あまりにも価値観違うので頭大丈夫?ってなる時があります、、、
    結局やったのですね!その時って旦那さん説得してやりましたか?
    第三者に言われても自分の意見と違ってたら綺麗さっぱり忘れてしまう素晴らしい脳みその持ち主だから困っちゃいます。

    • 9月19日
  • ななママ 

    ななママ 

    minomushiさんの旦那さんは誰の言うことなら素直に聞くんだよ(´-ω-`)
    お母か?!
    お母の言うことなら聞くのか?!

    お食い初めは、旦那のお母が言ってくれたのでやりました🎵🎵
    でも、minomushiさん家の旦那さんと同じで「本人は覚えてないから・・・」って言ってましたよ(´-ω-`)

    第三者の意見が使えないとなると、難しい旦那さんですね(´-ω-`)

    • 9月19日
  • minomushi

    minomushi


    本当難しい旦那です😩⚡️
    結婚式の招待状も『紙である必要ない!メールや電話でええやん!』って聞いてくれなくて💦招待状作りたい私に対して『なんでそんなに金使いたいん?』と。常識が通用しない脳みそが理解できないし、毎回苦労します💦💦

    • 9月19日
涼ママ♡

わたしはそれで喧嘩なり大喧嘩 離婚の話になりました。
保育園代です。旦那は24万
旦那の自由な金15万
私は4月からパート。犬の保険 息子の貯金 田舎で車ないと不便なため車貯金、携帯代
はらう予定です。

あきらか旦那の方が潤うのに、、保育園代折半。。
助けてほしい。言ったらなんでおれがそこまで負担しなきゃいけないわけ??だそうです。。。

価値観合わないとおもいました。金が縁の切れ目になりそうです。

  • minomushi

    minomushi


    なんでそこまでって親だからに決まってるじゃねーか!と言ってやりたいですね😫⚡️
    お金の話もすごく揉めますよね〜。

    • 9月20日
れん

多分ですが、産まれたら成長の過程で考えが変わると思います。産まれるまでは所詮想像に過ぎないので。経済的な問題も露見してくるかもですし。
今の段階で真剣に話さなくてもと思っちゃいました。

うちは私が基本主導権握ってるので、意見が別れたら説得せずに当たり前のように私の意見を通して準備を始めます。
主人は気づいたら「あれ?」ってなってることが多いです-w

  • minomushi

    minomushi


    まぁ、そうなんですけどね😂笑
    軽い気持ちで『ダンスとか習わせたいなぁ〜』って言うと、そこから徐々にヒートアップしてしまう。ってパターンで💦
    最終まとまらなくてイライラして、なんで産まれてないのに喧嘩せなあかんねん!って面倒くさくなって話終わらす。って流れです!こんなんが産まれたら一生続くと思うとゲンナリするので、皆さんどこまで話し合うのかなぁ〜と思いまして😅

    主導権握ってるの羨ましいです!私も握りたい!笑
    子供にとってやってあげたい気持ちをなくしたく無いので、私もシレッと準備しちゃおうかなと思います😜

    • 9月20日
まーこ

失礼ですけど、旦那さんの考え方、ほんと 視野が狭いですよね。

わたしも習い事をさせてもらったけど、継続していて 大人になってからも 感謝しかないです。習字とバイオリンです。
なかなかバイオリン上達せず、辞めさせられそうになりましたが、10年して上達がはやくなり、大人になった今でも あちこちで弾けます。

継続は力になりで、最初うまくいかなくても やってるうちに 好きになり、人生の選択肢の幅も広がりました。

いろいろやらせてみて、本人がやりたいことを続けさせたらいいとおもいます。

いろいろある、という情報すら与えず、体験すらさせず、機会も与えず、だと、
子どもの もつ可能性や、吸収力、上達するそくどってものすごい無限大なのに、もったいないですよ。


うちのダンナはお勉強できないからか、判断力も 文章力もありませんし、ほんとダメやなーと思うことが多いのですが、

子どもの育て方で議論したとき、
『子どもが勉強キライならオレはムリ強いさせない、俺も勉強できなかったのに 勉強しろと言われてしんどかったから』とか言ったので、なんて短絡的な 成長しない考え方だ!と、
びっくりしました。

なるほどな、旦那の行動パターン、逃げ癖がついてますよ。
お勉強してこなかったから、期限つきの計画も立てられないし、苦手なこと面倒なことは、あとからしようと思ってた、と、逃げるんですよね。
時間の使い方も 工夫できないし。
だから、こんな旦那の考え方にあわせてたら どんな可能性も潰してしまうし、ありえないし、私の親がしてくれたようにしようと決めてます。

『わからなくてつまらない、できないからやりたくないって思ってる部分を教えてあげて わかったら楽しいな、って事まで 導いてあげるのが親の役割でしょ!?
したくない、ってそんな目の前の 一瞬の感情で 苦手なことを遠ざけてあげるのは 間違ってる。
その場では 嫌がってることをさせるのは、イヤな役割かもしれへんけど、長い目でみたら子どものためになるし、嫌がってたら勉強させないなんて、そんなの間違いよ!
逃げたらずっと逃げ癖つくし、
それなら 苦手だと思ってたことも 結果 楽しく思えるようになったな、一生懸命してたら クリアできるんだな、
ってことを教えてあげるようにしていかないと あなたみたいに ずっとお勉強できなくてツライ思いを味わわせることになるんよ、それどう思うのよ!?』と、わたしは
旦那に反論しましたよ。

なので、
本人がもっと勉強できる環境作りという意味で、私立に行きたいといえば 行かせてあげるのがいいとおもいます。

自分が経験できたから、習い事、塾、私立学校にいって良かったなーとわかるけど、行ってない人からすると その価値もわからないんでしょうね?

なんでもですけど、兄姉にはしていて、私はしてもらってないんだな、ってこと、
母子手帳に妊娠中の記録とか、検診時の記録とか、私だけ書いてなくて
親も慣れてきたのか、3人で忙しかったのか色々理由はあるにせよ、
かなしかったですから、
そのとき、本人が理解できるか どうかじゃないですよねー。

私も アルバムみて 後から うわ、こんなこともしてもらってたんだー!って嬉しくなると思うから、最低限 みんながしてることは人並みにしてあげたほうがいいとおもいます。

  • minomushi

    minomushi


    いやー、本当そうなんですよ。うちの旦那かと思いました😱⚡️
    そして、まーこさんの反論すごい!見習います!私もそこまで論理的に話ができるともっと違うのでしょうね、、、💦

    私もピアノずっと続けていたのはいい経験だと思うし、途中から始めたダンスはもっと早くから出会いたかった!っておもうので、色々やらせてみて本人がやりたい事を、、、と思うのです。やってない人にとってはその価値も分からない、、、かわいそう。

    うちの旦那も勉強してこなくて。テスト前ですら机に向かえないタイプです。赤点ギリギリ超えたら『俺余裕やん。』だったみたいで、まーこさんの旦那さんのように、やりたく無い事は後回しで逃げる、楽しい事しかしない、面倒な事は考えるのさえやめてしまう。っていう感じです😫⚡️

    本当に旦那に合わせていたら、可能性潰れます。音楽だったら、小さい頃から触れ合う事でリズム感覚や音感が養われるのにそれもできない。運動も発達過程でやる事で身体の使い方や運動神経を養われるのに出来ない。
    『プロのピアニストにするつもりなん?!』とか言われるんですけど、プロにならいのなら必要ない!って事にはなりませんよね〜。
    なのに、生きるためには必要ない事や。とか、、、あー面倒くさい旦那😩

    • 9月20日