※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こだママ
子育て・グッズ

3回食に進む際のスケジュールに悩んでいます。日中の間隔が開かず、夕寝のタイミングが難しいです。夕寝後の時間帯についてアドバイスをお願いします。

3回食に進めるにあたって、スケジュールに悩んでいます。
今現在は

6時起床
7時 離乳食+ミルク
9時 朝寝(1h〜2h)
11時 ミルク
14時 昼寝(1h〜1.5h)
15時 離乳食+ミルク
17時 夕寝(0.5h〜1h)
19時 風呂
19時半 ミルク
20時 就寝

大体毎日こんな感じです。なかなか間隔が開かなくて4時間が限界です。日中はいまだに3回寝ていますが、たまに夕寝がない日もあります。
私的な理想は夕寝から起きた18時ごろかな〜と思っているのですが風呂と就寝まで時間が開かないのであまりよくないかなのかなと悩んでいます。
アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

3回食になったら、大人と同じように朝昼晩のリズムの方が楽かな?と思ったので
私なら11時に離乳食にして15時はミルクかおやつにして
夕寝から起きたら離乳食にします☺️
我が家は18時半にごはん食べて19時半過ぎにお風呂、20時過ぎに寝てます🌟

はる

3回食は7時、11時半、18時でした!というか今もご飯はその時間です(^^)
朝寝昼寝合わせて3時間って感じでした!