
コメント

みさ
保育園預けるようになって1年くらいはそんな感じでしょっちゅう熱出してましたよ!

リリー
保育園に限らず、集団生活を始めてから一年くらいは大抵そんな感じです💦
長男は年中(集団生活2年目)になりましたが、2〜3ヶ月に1度は風邪を引いて小児科にお世話になってます😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
集団生活をする上で風邪等は避けては通れない道ということなのですね😥参考になりました!ありがとうございました!!- 7月24日

はじめてのママリ🔰
うちの子も4月から保育園通っています!
鼻水手強いですよね😭
よくなった!
と、思ったらそれも2.3日でまた鼻水。みたいな🤣🤣
こちらから質問ですみませんが、鼻水だけでも耳鼻科や小児科いってますか?あと、鼻吸いはどれくらいの頻度でしていますか?
病院行ったらきっとお薬処方してもらえるんだと思いますが、薬漬けになりそうだなと思ってなかなか行けていません..
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
鼻水手強いです!!うちも一緒で、良くなったなーと思ったらまた鼻水…の繰り返しです🤧
明らかに風邪だなという時は病院に行くのをやめました😓(RSの疑いとかありそうなら行きますが)
私もはじめてのママリさんと同じで、薬漬けにするのもなぁという気持ちです!あとは何度か小児科に行って薬も飲んだのですが、薬を飲んでもあまり症状が変わらなかったので意味を感じなくて😅
鼻吸いはメルシーポットを購入したので、鼻水が多い時だけ吸ってます!1日に2回くらいですが、吸わない日の方が多いです🤔結局くしゃみして鼻水出てくるので😅- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♡
そうなんですよね、診てもらって、薬もらって、気持ちの安心感はありますが、効いた感はあまりなく😅
わたしもメルシーポット使ってます!
高熱でて鼻水鼻詰まりがひどかったときは使いましたが、普段の鼻水は吸っても吸っても永遠に出るのでやめちゃいました🤣🤣- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
同じような経験の方がいて嬉しいです!!
薬が効いた感、感じられないですよね😓
そして普段の鼻水永遠に出るも同じです!!笑 吸っても吸っても結局数分後には「たらー…」って出てくるので、「もう垂れてきたの拭けばいいや!」って感じです笑- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり1年くらいは仕方がないのですね😓同じような経験をされた方がいると知れて心強いです!ありがとうございました!!