コメント
へる
後10日で2ヶ月になります〜
コンビ肌着にタオル地のポンチョorコンビ肌着にカバーオール着せてます。これ以上着せると汗かいてるので^_^;
お子さんが大きめか小さめかによりますが、4月で8〜9ヶ月だと大きめちゃんなら途中で70がアウトになるかも?
長く着ることを考えるなら80の方が良さそうです。
80を買っておくと来シーズンもとりあえず着れるかな、と...。
うちは息子も娘も3400台で生まれて、息子は6ヵ月で70サイズアウトしました^_^;
へる
後10日で2ヶ月になります〜
コンビ肌着にタオル地のポンチョorコンビ肌着にカバーオール着せてます。これ以上着せると汗かいてるので^_^;
お子さんが大きめか小さめかによりますが、4月で8〜9ヶ月だと大きめちゃんなら途中で70がアウトになるかも?
長く着ることを考えるなら80の方が良さそうです。
80を買っておくと来シーズンもとりあえず着れるかな、と...。
うちは息子も娘も3400台で生まれて、息子は6ヵ月で70サイズアウトしました^_^;
「赤ちゃん」に関する質問
他のママさんが何気なく言ったであろう、失礼な一言教えてください! うちは次女より年下、あるいは同い年のママさんが、次女の年齢を知る前に言った「赤ちゃんいるね」「小さい子いるから〜」です。 次女は成長曲線下…
子どもといる時に熊と会ってしまったらどうやって対応するのが良いのでしょうか?赤ちゃんと年中がいるのですが、話が通じる年齢の子には防御姿勢など教えてますか? 11月上旬に熊がたくさん出る県の義実家に帰省する予…
新生児です。 母乳はそんなにたくさん出ていないと思うのですが、5分✖️2で飲ませていて、そのあとミルクを80㎖用意して飲ませています。 病院では、『80飲ませてください』と言われ、飲めなかったら助産師を呼んで飲ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニャンコ先生
返信ありがとうございます。
二人とも3600g前後なのですが、1ヶ月健診では5000gでした。それ以降分かりませんが(^_^;)
今は50~60がぴったりで、物によってはきついです。
肌着はぴったりのほうがいいですよね?
カバーオールなどは大きめ見てみます。
へる
上の子は一ヶ月健診4300、一ヶ月半5000、2ヵ月5500...と増えていきましたが、肌着は新生児用の後は80使っていましたヽ(。・ω・。)ノ
60や70は買わなかったです。
ユニクロの半袖ボディですが、息子に関してはそんなにブカブカにも見えず.....今年も着てます。半袖なら若干袖が長くても特にこれからの時期は目立たないかなーと思います。
長袖を買われるなら....春先まで着ることを考えたらやっぱり80かなー。
都度買いなおすからいいや、という感じでしたら70でもいいのかな、と思いますが2月くらいの半端な時期にサイズアウトするかもしれませんね^_^;
うちの子頂き物のカバーオール70は半年で股下が止まらなくなりました(笑)
へる
↓↓↓2ヶ月の終わりごろに80着せてる写真です
ニャンコ先生
写真ありがとうございます♪
え、80ぴったりに見えますね(*^O^*)
産まれた時に身長が53cmと大きめなので、やっぱり大きめのが安心ですね♪
何枚くらい赤ちゃんの洋服持っていますか?
へる
そうなんです、実際は少し生地が余ってるのですが、そこまで大きすぎにも見えないし、どうせ外に出る時は上に着せて見えない部分だからいいかなーって^_^;
息子は出生時52cmでした♪同じくらいで生まれたんですねヽ(。・ω・。)ノ今85cmあります(笑)
うちの子は春生まれなので、冬にはセパレートとカバーオール混合でしたがカバーオール3枚、セパレート3セットが基本着でした!
その後続けて身内に不幸があったので、黒の服を3セット(通夜、葬儀、汚れたとき用の着替え)追加購入しました。
これから服も乾きにくくなってくるので、1日2枚(内着替え用1枚)×3セット(洗い替え)で6枚あればとりあえずは着回せると思います!
後は様子を見ながら足りなくてもう少し欲しいなーと思ったら買い足す形にしてはどうでしょうか??
冬は暖房も入ってお部屋暖かくなるので、うちでは長袖ボディの出番はほぼありませんでした^_^;