※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母からの言葉に疑問を感じる女性。叔母の教えが参考になると感じた。

義母に言われたこと
○ちゃん←下の子は手がかからないねー
手がかかる子は大きくなったら手がかからない
手がかからない子は大きくなったら手がかかる
手のかかる量は皆んな一緒なんだって

誰も上の子は手がかかるとも言ってないし、まだ3才1才児を前に手がかかるかからないと考えたことがないのですが…

それよりも自分の叔母に
手をかけて育てたら大きくなってからも手のかかる子になると教わった事の方が育児の考えとしてとても参考になるなぁ〜とあらためて思いました😃‼️

コメント

にゃんママ

お義母様が手のかかる子手のかからない子と言うのはどのような子を指したのかわかりませんが💦w
例えば……なのですが、
活発で走り回る子は大きくなったら案外落ち着いたり。
とても物静かだと思っていた子の反抗期や思春期がキツかったり。
という事が言いたかったのかな?って思います😂

〇ちゃんは手がかからないねー
とだけ言われたら
ハッキリ言って
え?どーゆー意味?じゃぁ上の子は?ってなりますよね😅

義母ってだけでツンケンして聞こえるのに、言い方考えて?って感じですよね💦w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにその通りの意味を誰かが言った事をそのまま言ってきただけなのですが😂

    まぁ普段から自分中心の生活をするタイプの義母で夫の話を聞いてもどんな子育てをしてきたかと思う事ばかりで💦

    上の子はグレーと思って相談したり足を運んで悩んでいる日々なところ、しばらく帰省出来てないで様子わからず言葉が遅い一つで発達障害に気づかない親もいるらしいと言ってきました
    ↑これも義姉の意見です
    いや!パパだって3歳まで全く話さなかったって言っていたじゃないか…
    いろいろ重なってイラッときちゃいまひた😓

    • 7月24日
  • にゃんママ

    にゃんママ

    うちの義母に似てるかもです😂w
    あんたの時どーだったのよ!
    を棚に上げて知ったかしてくるあたりが💦w
    義母って何であんなにイラッとする発言する人多いのかしら🤦🏻‍♀️

    • 7月24日
いくみ

いろんな子がいますよね。

お義母さまのおっしゃること、なんとなくわかります。

子どもには手をかける時期が必ずくる、小さいときに手がかかる子と、大きくなってから手がかかる子がいる、ということなのかな、と思います。

私も母にそうやって教わりました。なので、長男が小さいときと次男が思春期のときに、私なりに手をかけていたら、親バカで手前味噌ですが、それぞれなりにしっかりした子たちになってくれたと思っています。

手をかけて育てたら大きくなってからも手がかかるんですか😨?私は初めて知りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    守って守って育てたら守ってもらわないと生きていけない子になるという事だそうです
    私はとても納得しました!

    私も子供が大きくなれば理解できるようになるのですね😊

    • 7月24日
  • いくみ

    いくみ

    なるほど、この場合の手をかける、というのは必要以上に守ってしまう、ということなのですね。

    1つ知識が増えました、ありがとうございます😊

    • 7月24日