
コメント

なっちゃん
私は帰国子女だったのでなるべく英語で話すようにしていました。お友達が送ってくれる英語の絵本やディズニーのDVDを英語で見せたりもしてます。今はハロ〜ハワユ〜くらいですが徐々に覚えていってるのかな?って感じです!
英語は初めは耳が肝心なので綺麗な英語をとにかく聞かせることが大事です。
なっちゃん
私は帰国子女だったのでなるべく英語で話すようにしていました。お友達が送ってくれる英語の絵本やディズニーのDVDを英語で見せたりもしてます。今はハロ〜ハワユ〜くらいですが徐々に覚えていってるのかな?って感じです!
英語は初めは耳が肝心なので綺麗な英語をとにかく聞かせることが大事です。
「教育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふうせん。
帰国子女!かっこいいです♡
お母さんが英会話できるってやはり強みですね!私も主人も全く話せないので、うちは日常生活に取り入れるのは厳しそうです凹
今はNHKのえいごであそぼを毎回見せたり、無料サンプルでいただいたDVDを見せたりくらいしか出来てなくて(>_<)
有料の英語教材はかなり高額ですし、あれは親も根気がいるみたいなので躊躇してしまいます💦