※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウーパー
産婦人科・小児科

2歳の子供がRSウイルス検査を受けた際、他のウイルス検査も実費になることに不満を感じています。また、咳止めを処方されたが症状が悪化しているため、対策や処方箋について相談しています。

RSウイルス検査って実費になったんですか?
7歳の長男が熱をだし、かかりつけの耳鼻科へいったらPCR検査、溶連菌、RSウイルス
の検査をしました!
今週2歳の三男が熱をだし同じ耳鼻科へいったら検査はされ、30分まってやっとで診察!となったら「溶連菌ではないです!」
で終わり
え?他はと聞くと2歳から実費になるんで他のウイルス検査も聞いてからやります!と言われ!今から検査してまた待つんかい!
40℃の熱でかわいそうな病人をまた待たすんかい!先に言えーーー‼️と思いながら
もぉいいです!と風邪薬をもらい帰ってきました!
症状からしてRSウイルスです。
明日もぉ1度小児科いってみるつもりですが、咳止め出されたんですが普通ですか??
昔、小児科の先生に咳はウイルスがあるから出る症状だから咳止めはダメと言われた記憶があり。と、言っても咳止め4日飲んでますが昨日から逆に熱が下がって咳が酷くなり寝ては咳で吐いての繰り返しです!!
RSウイルス流行ってますよね💦💦
今時期RSウイルスになった方!症状とか処方箋!咳対策
教えてください!

コメント

はじめてのママリ

RSウイルスなりました!
ウイルスなので抗生剤ではなく、咳止め痰切りなどが含まれた風邪薬、解熱剤が出ました🙋‍♀️
咳止め飲んでても咳で吐いてしんどそうなのが3日は続きました😭
完治にはトータル2週間はかかりました🥲

  • ウーパー

    ウーパー

    症状が同じなのでうちもRSウイルスですね😱
    2週間、、、そんなに仕事休めないです💦でも母親のかわりはいないですよね!頑張ろ🔥

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通園先の方針にもよるかと思いますがRSで幼稚園も出席停止でした🥲
    ピークがすぎても咳で周りの子に移すからということで、、🤢
    乳児にうつると重症化しやすいので注意が必要みたいです😭

    • 7月24日
るい

地域によるかもしれませんが、一歳以上は基本実費で基礎疾患などあれば無料で検査してくれる病院もあります。
最近、子供がrsウィルスに感染し肺炎も併合して入院しました。だいたい4-5日目がピークで熱が下がって治りかけの方が咳がひどくなると先生が言ってました。

  • ウーパー

    ウーパー

    そーなんですね!ありがとうございます🙏
    症状がまったく一緒です💦
    何度も病院通いましたか??
    うちは熱は3日で解熱とともに酷い咳になり、咳で吐く!食べる!吐く!の繰り返しで😭
    肺炎はこわいです!
    今日の夜は咳はするもののわりと寝てくれました!今日保育園連れてくつもりでしたが受診したほぉがよさげですね💦

    • 7月24日
  • るい

    るい

    1日目、3日目、4日目に病院に行きました。3.4日目はゼイゼイ呼吸が苦しそうで夜中何回も起きてくるので吸入しに病院にいき4日目に病院に行ったときに入院になり1週間入院しました。
    子供も咳で吐いてました。痰がすごく絡んでいたのと鼻水もでていたので入院中、毎日4回は鼻水の吸引してもらってました。rsウィルスから中耳炎になるお子さんも多いようなので耳鼻科で鼻水がでているようであれば吸引や耳の中をみてもらってもいいとおもいます。

    • 7月24日
  • ウーパー

    ウーパー

    そーなんですね!大変でしたね💦💦
    昨日より咳と鼻水はだいぶ落ち着いてます!食欲もあります!
    同じクラスの子が今日小児科に朝イチでいったら激コミという話を聞いて受診迷ってます💦
    ただ咳止めはなくなり、風邪薬も明日分で終わりです😵‍💫
    少し様子見てみます🙏

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

先週の土曜から下の子がRSになりました!
4日経っても熱が下がらず、
咳も酷くなってきて、薬もなくなったし再受診し
RSの検査と他の検査してもらったら、RSと気管支炎になってました。
1回目行った時の薬+抗生剤と違う薬を処方してもらい
6日目にやっと熱が下がりました!
咳も6日目くらいからだいぶマシになって、今は軽く出る程度です!

検査費用は病院によりますよ!
友達が行っている小児科は
無料でしたが、うちが行っている小児科は1430円払いました。

  • ウーパー

    ウーパー

    そーなんですね!大変でしたね😰
    RSなめてました!!
    症状がまだあったら再受診のほぉがよさそうですね💦

    • 7月25日
momo

1回目は10ヶ月の時、別件で入院中に、この時は退院後も咳が残って2週間ほど咳してました。
今回5歳で2回目のRS感染です💦
先週の土曜に咳が出始めて、月曜の夜38℃の熱、火曜は微熱で咳がいつもと違う感じで食べても嘔吐してしまうこともあり、RSだ!と思い水曜日に病院で検査をお願いしました。
うちが行ってる小児科は検査無料です。
でた薬はいつも風邪引いた時に出してもらっているものと同じです。
・アスベリン&カルボシステインシロップ(せきどめ、痰切り)
・レボセチリジン(鼻水)
・メジコン(咳で寝れない時用)
・エリスロシンドライシロップ(抗生物質)
・ホクナリンテープ

あと気管支が弱いみたいで普通の風邪の時も使用する時があるのですが、吸入器を貸し出して貰いました。

RSは特効薬がなく、風邪薬で和らげてあげる事しか出来ないのでとても不安になりますよね💦
呼吸がおかしいと思ったら入院とか全然あり得る話なのでお互い気を付けて様子をみましょう😭

  • ウーパー

    ウーパー

    何度もかかるんですね💦💦
    うちは高熱自体、産まれてはじめてなのでコロナ予防が逆に無菌生活だったのかもしれません😫
    薬は風邪薬と同じなんですね!!
    咳の違い、よくわかんないです😵‍💫今日も咳してるようなら再受診してみます!

    • 7月25日