
1ヶ月検診に行く際の赤ちゃんの服装や抱っこ紐の使用時期について相談です。初めての病院での移動も考慮しています。
来週、1ヶ月検診があるのですが
赤ちゃんにはどんな服装で着て行きましたか?
上の子が冬生まれなので参考にならず...😂💦
早産してしまい、先週に測ってもらった時は2600gだったのですが、
抱っこ紐(コニー)はまだ早いでしょうか...🤔?💦
上の子と違って初めての総合病院で1ヶ月検診に行くので
先に産婦人科→小児科へと下と上の階へ移動、受診しなければならないので抱っこ紐あったほうがいいのかなーと思ったりしてますがどうなのでしょうか😱?
- らら(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
病院の中では抱っこ紐いらないと思います
私も上の子が総合病院で
移動があり、
一応持っていきましたが
大した距離じゃないのと
脱着が面倒なので使いませんでした
自分が健診の間は
看護師さんが見ててくれましたよ!
服装は脱着しやすければ
なんでもいいと思います🤔
私は旦那に車で送迎してもらったので
肌着無しで
前空きのロンパース
お包みって感じでした!

メメ
服装に関しては肌着のみでも良いのかな?と思います☺️
でも院内は冷房効いてるだろうからショートオール着せても良いかな。
コニーに関しては一応推奨が4キロからとなってるので、ちょっと早いかも…。
とは言え、3.5キロくらいからうちの子使ってて問題はなさそうでしたけどね💦
練習あるのみかな。
-
らら
服装の件、参考になります😊!
そうなんですよね...💦
説明書にも4キロからって書いてあったのでまだ早いかな?と思ってたけどやっぱまだ早いですよね😅
一回は家で試してみます!- 7月23日
-
メメ
新生児抱きで何とか上手くおさまってくれたら平気そうですけどね☺️
普通の抱っこより全然安心だと思いますし🙆♀️- 7月23日
-
らら
1ヶ月検診まで後1週間弱くらいあるので家で何回か試し練習してみます😊
- 7月24日

モケット
総合病院なら、ベビーカーで入っていけませんか?
抱っこ紐はまだ早いかなと思いました、
ベビーカーのがお会計や自分のトイレなども楽ですよね。
-
らら
県外へ里帰り出産のため、
上の子の時は里帰りが終わるまでベビーカー使う機会もなかったので置いてきちゃったんです😭💦
まさか緊急で総合病院で産むとは思わなくて...😰- 7月24日
-
モケット
なるほどですね!したらやはり抱っこ紐使う練習してみて、抱っこ紐で行った方が良さそうですね🤔
- 7月25日

mamama
同じく総合病院で出産したので、移動や会計などもコニーを途中で使いましたが、持って行って良かった〜と思いました。
やっぱり首座ってない赤ちゃん抱えて、あれだしてこれだして、これしまって…は大変です💦
-
らら
3キロギリな赤ちゃんでもコニー使えてましたか🤔?
- 7月27日
らら
そのまま手で抱っこして行った感じですか?
その時の荷物とかなどは大きなカバンでしたか🤔?
服装の件、参考になります😊!
2児ママ
車だったので
病院まではチャイルドシートで
病院入ったら殆ど座ってるだけだったので
ずっと手で抱っこでした!
カバンはリュックでした!
らら
うちも車で行く予定なので抱っこで行きます😊!
ただ、会計の時に財布出せるかだけど...笑
リュックで行かれたんですね、参考にさせていただきます!
2児ママ
出しにくさはありますが
座ってる間に財布は準備しておいて
支払いは抱っこしたまま
私はどうにかなりました(笑)
らら
なるほど..先の行動を想像してなんとかやっていきます😂
個人の産婦人科の方が楽だったなぁ〜と改めて思いました...笑