![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男は卵アレルギーで、市販品の卵成分を注意している。ファミレスで卵入りのケーキを食べて腹痛を起こし、救急車を呼ぶ事態に。理解を求めている。
長男は卵アレルギーです。卵そのものは加熱していても食べられません。市販品のお菓子など、ほんの少しの卵成分なら食べられます。
乳児の頃に比べたら菓子パンなど食べられる物は増えています。
私はかかりつけ医と相談しながら食べ進めていて、市販品を買う時も慎重に量をはかっています。
本日旦那と息子2人がファミレスへ行き、デザートにチョコレートケーキをひとくち食べたそうです。(特典で貰ったらしい)
ガトーショコラのようなもので、ガトーショコラなんて卵がっつり入っているし、加熱も甘いです。絶対に与えてはいけないものです。
結果、長男は腹痛を起こし、頓服薬を服薬しても痛みは治まらず、この祝日にかかりつけ医もやっておらず、結局救急車のお世話になるしかあらはませんでした。
先日も市販のチョコチップクッキーを与えて腹痛を起こさせました。クッキーは加熱が甘いからやめて、あげるならこのクッキーにしてと話したところなのに。
どうしたらわかってもらえるのかもうわかりません。
アナフィラキシーを起こしたこともあるのに、命を軽んじているとしか思えません。
助けてください…
- のん(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならご主人と息子さんと一緒に行動させないようにします、
ご主人がわからないのなら避けるしかないですよね😣
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
旦那さんの認識の甘さが怖いですね💦
2人きりの時は持たせたものしか口にさせないようにする。
それも無理なら2人きりにするのを避けるしかないですね😭
命に関わるようなことが起きては遅いので💦
![ana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ana*
うちもアレルギー持ちです。
1歳のころに、
私が体調を崩していた時に
約束事や注意点をしんどい中LINEで送ってからお寿司に連れて行ってもらいました。
でもあれほど言っていたことを無視して○○だったら大丈夫という思い込みでアレルギー物質を食べさせてしまい、
全身に蕁麻疹。
食べさせた本人は
全く気づかず、眠たくて痒くてグズっていると、、、
もうすぐ、5歳ですがそれ以来食べ物に関わることは全部NGです!!公園はOK飲み物はOK
それ以外で食べられそうなもの、いつも食べているものでも絶対に写メを送ってきて
私のOKが出たら食べてよしとしています!
ここは本当に厳しくしていて、主人はうんざりしていますが信用出来ないので( ´Д` )
のん
やはりそうですよね😞