
引っ越しの際にお世話になったお年寄りにお礼をしたが、逆にお菓子やおもちゃをいただいてしまい、申し訳ない気持ちになっています。このままで良いのでしょうか。
引っ越すから近所の優しくしてくれたお年寄りたちにちっちゃいお菓子を買って「今までありがとうございました」って子どもと一緒に回ったんだけど…
これまでお世話になったからそれのお礼なのにみんなからオモチャやお菓子やまたいろいろ貰ってしまった😅
なんか申し訳ない本当に🥲これは…そのままでいいんですよね…🥺気持ちを返して行こうとおもっていたのが…また頂くとは💦
- いぬ
コメント

退会ユーザー
お相手さんも、今までありがとうの気持ちがあるんだと思いますよ☺️
素敵な関係ですね!

ほのぼのママ
いいと思いますよ☺️善意でしてくれてるので。思い出のプレゼントだと思っておきましょうよ❗いい関係だと思いますよ。
-
いぬ
ほんとにいい関係だと思います😭
子どもという存在が珍しい地域でもあり…毎日のようにお母さん頑張れって声かけてくれてほんとにみんなで育ててくれたようなもので🥲あ、もちろん預けたりはしてませんが😅
このおもちゃたちを見るたびにこの先きっと思い出すんだろうなと思います。思い出のプレゼント、そうですねほんと🥲♥️人ってあったかいって生きてきて初めて知りました😭- 7月23日
いぬ
これまで毎日のように保育園の行き帰りの途中にいろんな方が声をかけて下さいまして🙇♀️
自宅で栽培してる野菜を下さったり、花をくださったり…花の好きな子どもの為に花の図鑑をくださったり😭
それのお礼だったのですが、皆様からまた手作りのお手玉やお菓子、お手紙やぬいぐるみをいただいてしまいました🤭💦
これにまたお礼をしたいくらいです😭😭😭