
義親への内祝いについて相談です。早産で2085gの赤ちゃんを出産し、義親から祝金を頂いたため、何を送るか迷っています。過去には食べ物とフォトアルバムを送ったことがあり、今回は何が良いか悩んでいます。義親への内祝いについてアイデアを募集中です。
義親への内祝いはなににしましたか?
ただ今、県外へ里帰り出産で2人目を産み、8月いっぱいまで実家でお世話になります。
義実家が少し遠方なため、まだ会わさせていません。
身長体重の米をと考えてましたが、今回は早産して2085gしかなかったのでそれだけじゃ少ないだろうなぁと思い、プラスになにかを一緒に送ろうと思っていますが何が良いのでしょうか...?
ちなみに上の子の時は食べ物とフォトアルバムを送りました。
似たようなフォトアルバムを+するのもありなのかな...?
身長体重米はやめたほうがいいとかプラスこれつけたらどう?とかなど...
どなたか知恵をください🙏💦
※義親から祝金に上の子の時より2倍くらいの大金を頂いちゃったので内祝いはなにしようと悩んでます😭💦
(多分、緊急帝王切開で早産してしまったための多めのお金を頂いてしまったかと思います💦義親からの祝金を受け取ったのは義実家の近くに住んでいる夫なので...)
※夫もまだ第二子と会えてません😅💦
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぺん
うちは義実家が初孫だったからか結構な額のお祝い金を頂きました💦
親だから返しなんていらない!って強く言われてたんですけど、貰ってる額が額だけに、ケジメとして返しました😀
うちは消え物として名入れのお砂糖とお菓子、名前と誕生日と身長体重が刻印されたガラスのフォトフレームにしました😃小さな時計も埋め込まれていたので、時計として毎日見てねって感じで送りましたよ👍
たまひよの内祝いカタログから頼みました😃
気を遣わないような義両親なら、記念に残るものor消え物+商品券で返すのもアリじゃないですかね?
その商品券は、いずれ2人目のお子さんに返ってきますよ😁
我が家もお米にしようと思ったんですが、2300gと小さく産まれたので貰ってもすぐ無くなるしなぁ…と思ったのでやめました。
赤ちゃん2085g!
ちっさ可愛いですね💓💓
緊急帝王切開は大変でしたね💦
私も半ば緊急帝王切開のようなものだったので、大変さ、よく分かります💦
お返しも大事ですけど、まずは自分の体を大事にしてくださいね☺️

退会ユーザー
体重米、私の祖父母に送りました。
未だにそのまま飾ってます。笑
義実家が農家のため、お米作ってることもあって体重米送れなかったので、ブランド牛詰め合わせと、お宮参りのアルバムを一緒に渡しました。
(お祝いをもらったのが1ヶ月後だったのでちょうどお宮参りのアルバムを同封しました)
速攻でお肉は食べたそうです。笑
-
らら
ブランド牛詰め合わせもいいですね🤤笑
ご参考にさせていただきます!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
記念品と3万ぐらいのカタログギフトにしました!
お米とカタログギフトとかでもいいと思います!
-
らら
カタログギフトなら悩むことなさそうですね😊!
参考にさせて頂きます!- 7月23日
らら
時計も商品券もいいですね🤩!
夫と検討してみます✨
ありがとうございます🥲♡