※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

近々幼稚園の説明会がはじまります。幼稚園の説明会って子連れ出来てる人と子供預けてきてる人の割合どれくらいでしたか?

近々幼稚園の説明会がはじまります。
幼稚園の説明会って子連れ出来てる人と
子供預けてきてる人の割合どれくらいでしたか?

コメント

deleted user

ほとんどの人が子連れでした。

さとぽよ。

プレ説明会や願書前の説明会には、子供🆗だったので連れて行きました☺️
入園前の説明会は、宣言中だったのもあり、資料配布になりました。

ままり

幼稚園教諭をしています。
私の園含め、周りの園では、説明会は、子連れの方が多いですよ!
幼稚園に、実際一緒に来てみることで、幼稚園の雰囲気とかも感じられるので、子どもに合った雰囲気なのかも見られると思います☺️

素敵な幼稚園が見つかりますように!

  • ままり

    ままり

    横からすみません。
    候補の幼稚園が見学無しで説明会だけなんですが…
    説明会の一室だけでも子供連れて行くメリットありそうですか?
    保育室見れるなら連れて行くつもりだったんですけど‪‪😭

    • 7月23日
  • ままり

    ままり

    見学無しの幼稚園もあるんですね💦
    私なら連れて行くと思います!
    変な話、子どもに対して先生がどんの言動を取るのかも見ちゃいますね!笑
    後は、少しでも保育室横を通るとか、先生と関わるチャンスを狙って連れて行きます😂

    • 7月25日
  • ままり

    ままり

    コロナの影響で完全に無しなんです‪‪💦‬
    ホームページの写真が良すぎて(すごく広いように見えるホテルの写真みたいな😂)保育室実際に見て見たかったんですが😣
    でも保護者の立場で考えたら徹底して部外者入れないのは安心とも思いました😌

    園庭は通るし子供の反応と先生の印象見るために連れて行く事にします☺️
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
姉妹のまま

2園の説明会行きました!
どちらも預けられる人は預けて下さいっていう園だったので、子連れはかなり少なかったです…
最初に行ったところは、6組くらい中2組くらい、次に行ったところは1割未満でした😅

はじめてのママリ🔰

50組以上来てましたが
ほぼ全員子連れでした😊🌟