※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょら
妊娠・出産

悪阻がひどくて生活が困難です。娘がいるため保育園の送迎は頑張れますが、旦那の食事準備に追われています。みなさんはどうしていたか悩んでいます。

悪阻がピークに入りました😢
食べづわり、吐きつわりでほとんど
寝たままの生活です。
娘が居るので保育園の送迎は気を張って
できますが、娘が居なくなると張り詰めた物が
切れて動けなくなるか、トイレと友達になるか😢

キッチンにも立てずにいます。
娘が私の両親が面倒を見てくれるんですが、
旦那のご飯の準備ができません。
旦那は全然いいよ。とは言ってくれるのですが
毎日出前では申し訳ないと感じています。
みなさんどうしていましたか😢😢??
旦那の仕事が終わるのが21-22時なので
お互いの実家に行くのは躊躇してます。

コメント

⑅◡̈*

私も初期の悪阻がひどくて、保育園のお迎えすら行けませんでした😓約2ヶ月寝たきりでトイレとお友達でした、トイレで寝てました💦
娘は義母さんと旦那に協力してもらい、旦那のご飯は旦那が好きなもの買ってきて食べたり、お惣菜です。
もちろん申し訳なさはありましたが、それどころではありませんでした😵‍💫旦那さんが理解ある方であるなら甘えさせてもらっても来院ではないでしょうか??😖
つらいですよね、本当😂

  • ちょら

    ちょら

    明日?から8週目に入るので更に
    ピークになって送迎も無理だろなと
    思ってます😢

    住んでるのが田舎過ぎてスーパーも
    20:00、遅くても21時には閉店で
    近くてコンビニになりそうで😢笑
    理解はしてくれてるのでピーク超えるまでの辛抱はしてくれると思うので伝えてみます😢

    • 7月23日
PON

今だけだと思うので、そこはご主人に甘えていいと思います!ずっと続く訳ではないですし、今はご自身の体調優先してください(^^)

もし出前が気になるのでしたら、生協とかオイシックスとかどうですか?

15分とかで作れるメニューもあるので、体調が良い時に作っておいて夜は温めるだけとか!

私はオーガニック食品を置いてる生協をやっているので、悪阻や体調不良の時はレンチンのチャーハンや湯煎で食べれる煮魚とかよく作ってました!
悪い添加物も入ってないし、デリバリーやコンビニよりコスパいいので今でもお世話になってます(^^)

  • ちょら

    ちょら


    田舎過ぎて、生協さんが近くに
    なくて、オイシックスさん?ってのがまず県に多分存在しません。。笑
    スーパーも遅くても21時には閉店
    なので迷ってます😢

    • 7月23日
  • PON

    PON

    生協やオイシックスの配達圏外なのですね💦

    そうなったら土日などお休みの日に冷凍の炒飯やパスタや揚げるだけのコロッケなどを常備しておくか毎日コンビニご飯にしてもらうか、、、でいいと思います。

    あとは私は実際使わずに逝去で乗り切ったんですが、こーゆー冷凍宅食のサービスもありますよ!
    コンビニや惣菜やスーパーの冷凍食品よりも栄養バランスも良いですし、価格も抑えられるし、自分で好みのものを注文できるので、、、めちゃくちゃ便利だと思います!
    仕事が忙しくて家事の時間がない方は、産前産後のママたちに人気だと紹介されてました!

    写真はnoshという会社ですが、他にもFIT FOOD HOMEが素材も良さそうで私はすごく気になってましたが、とにかく質より量ということでしたらヨシケイやベルーナグルメを調べてみてください(^^)

    • 7月23日
k★

こんにちは。
今日急につわりが酷くなって仕事早退しました。。💦
前から検討してたのですが、幼児食の宅配を急いで注文しました!
LUCE、ホーミールと迷ってLUCEにしました!