
2歳の子供が咳がひどく、薬を飲んでも改善せず、喉が痛くて泣くことも。かかりつけ医が休みで検査が心配。休日診療に行くべきでしょうか?
2歳の子供の咳がひどく質問させていただきます。
先週熱を出し、二日間で下熱、その後咳鼻水がでるようになりました。
一昨日再度受診した際に咳止め鼻水の薬を処方されましたが、良くなる様子が見られず…現在も5分に一回のペースで咳き込んでます。
食欲はありますし、夜もよく眠れていますが、咳き込むと喉が痛いのか口に指を入れて泣くこともあります…
かかりつけ医は本日休みなので、休日診療に行こうか迷ってます。
ただ薬は朝晩で飲んでるし、どうしようもないのかなとも思っていて💦ただRSの検査もしてないので、しっかり検査したほうがいいのでしょうか?💦
- ママリ
コメント

まるこ♪
わたしだったらその状況でしたら、自宅で様子見て、明日心配なら受診しますかね。休日診療いってもどうしようもないとおもいますし、安静が一番かなと。。仮にRSだとしても、特効薬があるわけではないですし、乳児でなければ、やることは普通の風邪と変わらないそうです。
お大事にされてくださいね。

2児ママ
うちは火曜から咳が出て、咳止めの薬貰いました!
同じような感じで咳が悪化してきたので、昨日休日診療行ってきましたが胸の音も問題ないと言われ、逆に薬の効果が出てきたおかげで痰が上がってきて咳が出ると言われました!
食事欲もあり、夜も寝れているなら休日診療は行かなくていいと思いますよ✨
私は昨日の午後から行ったので、結構すぐに呼ばれてスムーズにいきましたが、午前中はかなり混んで待ちも多かったみたいで...逆に体力消耗して具合い悪くなりそうです😅
-
ママリ
薬効果で咳が出やすくなるんですね!そうなのかもしれません💦
無理して休日診療行くと逆に大変そうですね😅💦
今日はゆっくり過ごして明日受診したいと思います…!
実際に休日診療行った方のお話が聞けて安心しました!ありがとうございました❣️- 7月23日
ママリ
そうなのですね💦
気にしすぎてしまっていたところがあるので少し安心しました💦
今日ゆっくり過ごして明日受診したいと思います!
ありがとうございました!