
戸建に住む女性が、キッチンのゴミ箱の使い勝手に悩んでいます。現在は縦型の分別ゴミ箱を使用していますが、小さくて使いにくいため、買い替えを検討しています。皆さんのゴミ箱の使い方について教えていただけますか。
戸建に住んでます。キッキンのゴミ箱で悩んでます。
今は縦型の分別ゴミ箱に、缶・ペットボトル・不燃ゴミをわけて入れてます。
外に可燃ゴミと不燃ゴミが溜まったら入れておくゴミ箱を2つ置いてます。
縦型が小さい上に使いにくいので買い替えたいのですが、皆さんのおうちはどのようにしてますか??
ペットボトルなど結構多いので悩んでます😥
写真のようなゴミ箱を室内に置くか、ペットボトルなども外に置くようにゴミ箱を買うかかなと思ってます💦
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まめはは
我が家もママリさんのタイプ使って分別してましたが、これ小さいですよね💦
蓋が壊れたのをきっかけに新しい物に変えました(写真つけときます)
うちでは、可燃ゴミ、資源ゴミ(プラ)、缶・瓶・ペットボトルに分けて入れてます。缶などが溜まったら玄関にある納戸で分別して、って感じです。

アリス
ペットボトルや紙類は、大きい段ボール箱に、袋をセットします。
押入れにスペースを確保してます
見えないところのほうがストレスフリーですよね🤣
-
ママリ
ありがとうございます!
押し入れですか🤔
パントリーや収納が1階にないので難しいです😂😂
そうなんです!
でも見えないようには難しいのでもう使いやすさ重視です😭- 7月23日
ママリ
ありがとうございます!
小さいですよね😭
しかも入れにくいし、、
やっぱりこの形の方がいいですか??
納戸羨ましいです😭😭
まめはは
家を建てる段階でゴミ箱スペースを台所に作ってしまったので、この形しか合わなくなってしまいました💦