![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市江南区の3歳児健診の案内が遅れているため、11月生まれの子供の健診を受けていない状況です。遅れても大丈夫でしょうか?
新潟市江南区で、3歳児のいる方に質問です!
3歳児健診のお知らせは春に来たのですが、それ以来、日程の案内が来ません💦
何ヶ月遅れで受けた、うちもまだ来てない…など何でもいいので教えて頂きたいです(うちは、11月産まれです)
- とも
コメント
![ムー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムー
東区で申し訳ないですが💦
うちは5月生まれで、去年の夏頃に案内が来て(コロナで延期になってるという旨が書いてありました)、結局今年の1月に健診がありました!
3歳8ヶ月での健診でした😂
全体的に遅れ遅れになっているようですね🙄
![👻👻👻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👻👻👻
江南区住みです😊
最初のお知らせ(尿検査のカップや視力検査の紙など)からしばらく連絡がなくて私も心配していましたが、その後日程が書いてハガキが届いて5月に3歳児健診受けましたよ😊
うちは9月生まれなので、3歳8ヶ月で検診でした!!
11月生まれということはそろそろハガキが届くかもしれないですね👍💓
-
とも
knnn🐰さん✨
回答ありがとうございます♪♪
音沙汰ないと、心配になりますよね💦
5月に受けたのですね!
ではうちも、ハガキが届くのを待ちたいと思います!!
ちなみに…うちにも5ヶ月の下の子がいるのですが、下のお子さんは一緒に連れて行きましたか??- 7月23日
-
👻👻👻
連れて行こうと思ってましたが、ちょうど旦那が休みの日だったので家で見ててもらいました👍
数名抱っこ紐で下のお子さんを連れてきてる方もいらっしゃいましたが大変そうでした😫💦- 7月23日
-
とも
そうですよね💦
なんか待ちが長そうだし、二人同時にぐずり出したら大変だなって思ってました😭
お留守番が良さそうですね!
ありがとうございました💓- 7月23日
-
👻👻👻
私、受付時間の15分前くらいには着いたんですがそれでも8番でした😅😅
お留守番が可能ならそっちのほうがいいかもしれないですね😊💓- 7月23日
とも
ミームンさん✨
回答ありがとうございます♪♪
東区も遅れてるのですね💦
そーいえば受けてないことに気付き…
忘れられてるんじゃないかと急に心配になってきたので、教えていただいて安心しました😮💨
ありがとうございました😊