※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てくれず、おっぱいも飲まない。対策はある?何が欲しいのかわからない。訳ありかな?

はぁ、、、、
いらいらするー。
なんで今日こんな頻繁に起きる???
おっぱいあげてもすぐ起きるし。
それで仰向けになればいつの間にかうつ伏せになって泣き喚いてるし。
仰向けに戻したら戻したでまた泣いてるし。何がしたいの??って思う。
それに、さっきからずーっと💩もしてて全然寝れない。
おっぱいあげてる時もうつ伏せになりたくて全然飲んでくれないし何か対策とかあるんですかね??
いつもならそのまま寝てくれるんですが
今はもう、起きてそのままぐずってもないので放置してます。

コメント

RRmama

そんな時期もありますよー。

寝返りがえりマスターするとうちは落ち着きましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

そんな時期ありました💦おっぱい飲ませてよし、寝よ!と思ったらぶりぶりぶり…💩のエンドレスで娘覚醒…とか😵💦うつ伏せになって泣くのは寝返り返りも上手になると落ち着きました!それまでは気づいたらうつ伏せになって起きて、を繰り返してなかなか寝ない時ありましたよ。私もぐずってなければ放置して自分は寝てました!

☺︎

うちは2ヶ月近くそれでしたよ😇💦ベッドの上でずり這いで移動するし、なにやっても3時間とか寝なかったり😇切り替えてリビングに連れてったりしてました👏🏻💦寝返りできるようになってやっちゃうんでしょうね…動けるようになると脳も興奮気味で夜覚醒しやすくなるそうです😣睡眠退行の始まりかもしれませんね😭

のんびりまま

寝返りの時期はうちもそんな感じでした😅ぐずってない時は手を繋いであげてそのまま寝ました!

触れてれば安心するかなと!👀

それをやってたら抱っこして寝かせる必要もなく、横になって腕を出したら腕に絡みついて寝るようになりました🤣