
新居での用事を済ます間、義母が上の子と下の子を見ててくれました。(下…
新居での用事を済ます間、義母が上の子と下の子を見ててくれました。
(下の子は床におくるみ敷いて寝せてたので寝かせっぱなしで良かったんですが。)
ぐずぐずし始めて、抱っこして良い✨?と義母が抱っこしました。えっと思ったけどどうぞ〜といいました、
上の子に関わりづらいと思った様で、私の抱っこ紐を勝手に広げ始め、「え?もしや?」と思って、さりげなく置きっぱなしすみませんー、畳んでおきますね〜と回収したら、「抱っこしようと思って〜
」と。。。、
「あっ!これ付けるのコツいるんですよ〜!ここ台もないから付けられないですよ〜」って理由つけて断りましたが、勝手につけられそうだったの、とても嫌です…,😨
次男を勝手に抱っこされるのも怖いですし、許可なく使おうとしたし、汗もかくほど暑い場所で義母タンクトップだし嫌すぎます😂!!!!
心が狭いですか?
でも抱っこしてなんて頼んで無いし、べつに抱っこする必要ないから抱っこしたかっただけだと思います😅
天然でどこか危なっかしい義母なので、慣れない抱っこ紐で首座り前の子を勝手に抱っこされるなんて怖いです😨
上の子、危ないところで普通に走らせてるし(旦那と義父が何度か危ない!と怒ってましたが)
- はじめてのママリ🔰
コメント

lmm
私もこの暑い時期に抱っこ紐共有はいやです😭😭 しかも首座ってない時は尚更。
けど、べつに抱っこされる分には何も思わないかな。私なら全然抱っこしてあげてください〜って言います😊
目の前に1ヶ月の可愛い可愛い孫がいたら抱っこしたいと誰だって思うと思います 笑
きちんと抱っこしていいか聞いてるようだし、グズグズするまでは我慢してくれたんですから 気を遣ってくれてると思いますよ😊

yuzu
私も神経質なので、抱っこ紐共有したくない気持ちわかります!
しかも、許可なく首も座ってない赤ちゃんを勝手に抱っこ紐で抱っこしようとするなんて、考えられません💦
怖すぎます💦
はじめてのママリ🔰
書き方が悪くてすみません、抱っこ紐使われるのが嫌なんです😭💦
共感していただけてありがたいです😂✨💦💦
上の子の時は生まれて産院に毎日押しかけてきて、産後は手伝いお願いしてたので1ヶ月ほど毎日孫の顔を見るのが楽しみな様でした。
ちょっと積極的なとこが苦手で上の子の時は1ヶ月で手伝いは断ってしまったんですが今回はコロナもあるし買ってる犬の毛も気になるしお願いしてなくて会えてなかったので、抱っこは嬉しかったんだと思います☺️
普通に抱っこするのはその前に聞いてくれたので気は遣ってくれているんですよね〜。
嫌いじゃ無いんですが、ちょっとズレたとこがある義母なので(旦那もそう言ってます)たまに、あれ?って行動があり気になってしまいます😅