
コメント

はじめてのママリ🔰
絵本やYouTubeではないですが、ママのトイレに毎回ついてきてたら理解してると思いますよー。うちの子は私のトイレに必ずついてきていたので何をするところかは理解していました🤗

アーニー
おむつをみせて!という、
ねずみの絵本楽しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!探してみます!- 7月23日
はじめてのママリ🔰
絵本やYouTubeではないですが、ママのトイレに毎回ついてきてたら理解してると思いますよー。うちの子は私のトイレに必ずついてきていたので何をするところかは理解していました🤗
アーニー
おむつをみせて!という、
ねずみの絵本楽しいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!探してみます!
「動画」に関する質問
息子の産まれたばかりの頃の動画や写真見てると泣けてきます。 同じ方いますか?💦 新生児期や夜泣きがある時は本当に余裕無くてイライラしてしまう事も多くて、今はご飯食べなかったりイヤイヤ期なのかグズりがひどくな…
子供にキレてしまう いつもお世話になっています。 2歳4ヶ月の男の子を育てています。 ここ最近、子供に激しく怒ってしまう 事が増え、日々落ち込んでいます。。 具体的に怒った内容としては ⚪︎携帯で動画を見ている…
皆さんは子供たちが寝たあとどんな風に過ごしてますか? 夫婦の時間とかってありますか? 私の家は子供たちが寝たあと私が残った家事を終わらせて 旦那はソファーでゴロゴロケータイ(ゲーム、動画等)してるのでほぼ無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子も毎回ついてきてます!
今はオムツを替えるのもトイレまで行くようにしてます。
ウンチの時は「ウンチー!トイレ〜」ってトイレまで行こうとする時もあれば、そこらの隅で踏ん張ってる時もあります😂
なので理解はしてると思います✨
しかし初心者ママの為、トイトレってどうしたらいいのか、、、とりあえず補助便座買ったけど、設置しても座るのを嫌がるし、取り外して床に置いた補助便座に座らせようとしても拒否💔
トイレまでは来るけど座ってくれないので先に進めず😭
とりあえず絵本とか動画とか見せて補助便座に座って欲しい‼️と思って質問しました^_^
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
2歳前でトイトレ凄いです!
うちは2歳くらいで当時大好きだったキティの補助便座を購入して座ったりしていました🥰3歳になって周りがトイレできるようになってきてから「トイレ行こうかー?」なんて話しながら一度できたらわかったみたいでそのまま出来るようになりました。なのでトレーニングっぽい事はしませんでした😅
多分本人のやる気も必要だと思うので、今はそんなに「やらなきゃ」とむきにならずゆっくり進めていったらいいと思います❤️
はじめてのママリ🔰
保育園行ってないので、まわりの子がトイレしてるのってどういうタイミングで分かりますかね😅
でも3歳かやだとすんなり外れる子多いみたいですね!
なんか比べちゃダメって分かってるけど、友達はもう一人で服を脱いだりきたりできるし、、、なんか不安になります😅
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!確かに比べちゃう気持ちはわかりますが、人それぞれです🤗保育園とか行ってなくても例えばお友達と遊んだ時にお友達がパンツ履いていたり、トイレ行ったりで、自ら気付いてくれるのが1番の近道な気がします🙆♀️
お洋服の脱ぎ着もすぐ出来るようになりますよ!