
旦那のアトピーによる掃除の負担に悩んでいます。掻きむしりで家が汚れ、掃除しても改善されず、理解してほしいと思っています。
旦那君にモヤモヤしています。旦那君がそこそこ酷めの全身アトピーで、毎日毎日掻きむしって血が出ていたり(それがその辺の物や子どもの服にも付いている)、皮膚片は粉のようなものから固形のものまでその辺に落ちまくっています。掃除をしてもしても歩きながら、座り込んで、至るところで掻くため、床はどこもかしこも粉々です。掃除機かけても拭き掃除をしないと粉っぽさは無くなりません。車も皮膚片だらけ、血液やリンパ液?などがヘッドレストなどについたまま。キレイにしてと言ったりしますが、仕方無い部分もあることに対して強く言えずモヤモヤしています。付き合い出した頃や以前は“家族みんなが気持ちよく過ごせるように”気にして多少はキレイにしてくれていたかと思いますが、近頃は酷くなっているし、気にして掃除をしてくれることもなく…。なので、トイレなどは粉をペーパーで隅に集めて、こんなにたくさんあるのにほったらかしになるんだよって気づいてほしくて…。こちらもフルワーク、下は二歳を三人ワンオペでやりくりしているのだから。。帰宅後は眠くなったら寝てしまうし、、、。からだのことを批判するつもりは全く無いのですが、せめて場所を決めて掻くとか、汚してしまってら血液汚れの染み抜きをしてくれるとか、、それをしてほしいと思ってしまうのです、、、。仕方ないけど、だからそれでいいってもんじゃないのに。。
掻きむしる音から気になるようになってしまって自己嫌悪です。
申し訳ございません。批判的なコメントはご遠慮くださいませ、、、。気分を悪くされた方がいらっしゃいましたらすみません。
- キラキラ
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身アトピーです。
読んでて、本当に大変に思いをされてるんだろうなと思いました。
しかもかなりなストレスだろうと。。
恐らく、旦那さま自身の感覚が麻痺というか、かゆいからかいてるだけで、落ちてるのは自分のだし、家族にそんなに不快に思われてると思ってない可能性はありませんか?
仕方ないって思ってる部分もあるけど、と前置きして、キラキラさんの思いも伝えても良いかと思います。
汗や暑さで症状が悪化しているかもしれませんね。
家族といえど、難しいとこありますよね。
でも爆発してしまう前に、
お互いのストレスが軽減されたら良いですね。

たこやき
うちの旦那も同じ感じです。
でも1番上のお子さん13歳ということは、同じくらいの年数を乗り越えてこられたということですよね?💦
もう本当にすごいなと思います!!
旦那は実家にいる間は何も意識せず過ごしてきたのだと思います。
掻いた後集めて捨ててくれる時もありますが
大体はそのままです…血とかも気にならないみたいです。
どこでも掻いてしまうので、基本的に外に物は置いておけないですよね…
うちの旦那は長年のステロイド利用もあってかかなり毛深く、皮膚片といっしょに掻いた時に切れたり抜けた毛が落ちまくっています。
お尻も毛深いし掻くきまくるのでお尻毛も落ちまくりで悲惨です。
さっき配膳したお皿に毛がのってるということもよくあります。
どれだけ掃除しても、1日何回も掃除機をかけてもどこからか毛が湧いてきます…
旦那が浸かった後の湯船は大変なことになっています。
洗濯後の服にも短い毛が刺さっているし…夜中には延々とバリバリバリバリ…その布団に転がっていく子供。たまに私も発狂しそうになります。
アトピーの方でも物凄く気を遣って生活されている方、そうでない方がいますよね…
少しでも気にする素振りを見せてくれたら…!せめて脱毛してくれたら…!って何度も思いました。
本当に毎日、お疲れ様ですm(_ _)m
-
キラキラ
こんな時間にすみません…
夜泣き対応完了です💦
すさまじく共感していただき、また、同じような感じで、心が少し軽くなりました!
妊娠中もキツイですね、、日常生活の中でイライラさせられてしまうと😣😣
そうそう、旦那の母は自分のせいだと思っているからかなんでもしてあげちゃうかんじで、、。こどもの頃友達などから嫌な思いをさせられたこともあったかもしれないけどな、、とも思うんですけどね…😣
バリバリって掻く音、そう、ボリボリじゃなくてバリバリが正解ですよ、ほんと💦
うちは毛深くはないかんじなのですが、お皿に毛が乗ってるとは、うちより強者かもしれません👦
シーツも悲しい光景になりますよね…😢一人で頑張ってきれいにしても即汚れる。気にしてくれて何かアクションがあればまだしも、横で皮膚炎片を片付けていても掻き続けてるだけ。少し前に一ヶ所に決めてみたらどう?と提案したところ、そのようにしていると言い張るんですよね…。歩きながら、ソファの上でもどこでも掻いてるのに。
それと、顔や頭を掻いてるときは激しく掻いてるからか話しかけてる声も聞こえないようで💧
うちはめんどくさいからひげ脱毛行きたいと言っていましたが肌に良いものかどうかはわかりませんよね💦💦
今日も何回掃除機かけて、、掃いて、、拭いたことか💀💦💦
今日もお疲れさまでした!- 7月24日
-
たこやき
遅くなってしまいましたが、お子さんの夜泣き対応お疲れ様ですm(_ _)m
多分同じ感じだと思います💦お義母さんは旦那がアトピーな事に少し罪悪感を持っているのかなって思うところあります😖
別の回答も読みましたがうちの旦那ももう治療に対して新しい行動を取ってくれなくて…
本人の中でアトピーとの付き合いに慣れ過ぎて、何か変えることで余計症状が悪化する恐怖心もあるんだろうなとは思うのですが…
そうなんですよね😢脱毛してもっとアトピーが酷くなる可能性もありますよね😖
シーツもですがよく暑いと言ってソファで寝るのでソファも血がいっぱいついてます💦
簡単に友達とか呼べないですよね💦💦
掃除は人一倍してるはずなのに笑
本人は無意識に掻いてるから、すぐ集めて捨ててほしいけど難しいみたいですよね😭
そして皮膚片ってびっくりするほど舞い上がりません?
これって同じ境遇の人しか共感できない大変さだと思います😢
向こうが本当につらい思いしてるのはわかってるからあんまり言えないっていうのが特殊ですよね😭
私もキラキラさんの投稿見て少しスッキリしました!!ありがとうございます✨- 7月25日
-
キラキラ
ご無沙汰です!
お返事できておらずすみません!
しかし、ずっと気持ちは同じです😣私だけじゃないと思える励みにかなりなっています🙇💓
今もバリバリバリバリ、枕で顔をスリスリスリスリ…。。。
2歳の子、まだ朝まで寝なくて毎日私が対応してフルタイム仕事して…。夜中起きないならせめて静かに寝て一回でも起きる回数減らしてほしい…😢
聞いてくださってありがとうございました😃🍀- 8月26日

はじめてのママリ🔰
私の夫もアトピーです。
アトピーにいいことはなんでもしてきました。知りうることですが。
サラダ油辞めて米油に
砂糖はきびさとうに
柔軟剤は使わずに洗剤のみ
部屋干し
これくらいですが、酷くもならずです💦夏はとくに荒れるので大変ですよね😨
キラキラ
お気を悪くさせてしまっていたらごめんなさい😣
こちらも気を使いながら、、しかし、みんなが気持ちよく過ごせるように、、と配慮しまくっている分モヤモヤが募るのです😢
たぶん、かゆいから書いてるだけだと思います。こどもの服に血がついても平気はちょっとやめてほしいと思っています。着替えさせてから外にでないと目につく人にとっては血がついてるの不思議ですよね。
オブラートに包みながら伝えてきましたが、中々…。
歳と共に酷くなっているように見えます。いろんな病院を試してみたらいいのにと提案してみたりするのですが、そんな気もなく、、。本人にしかわからない部分もあるかと思うので強くも言えず💦
ありがとうございます🙇
はじめてのママリ🔰
本当にイライラが募ってしまうと思います。。
せめて通院先の皮膚科を変えてみてほしいですね。
相性があると思います。
そういえば!
今はアトピーの薬で、ステロイドやプロトピック軟膏(聞いたことありますか?)以外の塗り薬新薬が出ています!!
コレクチム軟膏という名前です。
既に処方されてるようでしたら、古い情報ですみません😭
旦那様が前向きで無いようなので、難しいかもしれませんが、、、。
お話してみてください😃