
旦那との会話が少なく、寂しさを感じています。実家に帰りたいが旦那は反対しています。どうすれば良いでしょうか。
私の考えって最低ですかね😅
コロナがあり妊娠中からずっと家で旦那以外とは関わらず生活してきました。
今も買い物や用事には行きますがそれ以外はどこにも行かず、誰とも関わらずで、ほんとうに旦那と会話か、息子に一方的に話すだけです。
旦那が帰ってきても、息子が寝るまでは話してますが、息子が寝てからは、私と会話もあまりしてくれず、ゲームをしてます。
会話がないってことを伝えましたが、ゲームしてるからと言われます。
そんな中旦那は最近仕事が忙しく、子供が寝てから帰ってくることが多くなりました。
そしたらなんか寂しくなってきて。
息子といる時間は幸せだけど、息子はまだ会話はできない。誰かと話したい。
息子にも私以外の誰かと関わる機会を持たせてあげたい。
と思うようになり、実家に帰りたくなりました。
実家に帰れば父、母、おじいちゃん、おじさんがいるからです。
このことを伝えたら旦那は猛反対。
親子との関わりが持てなくなる!
俺が仕事遅いのが、仕事頑張ってるのが悪いみたいだ!と言われました。
やっぱり旦那が仕事を頑張ってたら、私は寂しくても我慢すべきでしょうか。
息子が私以外と関われないのは我慢すべきでしょうか。
- Rino ⋆.𓇼(4歳10ヶ月)
コメント

★☆
ご実家遠いんですか❓
そしてご実家でずっと暮らしたいってことですか❓💦

まめ
私が同じ状況なら帰ります。
自分のメンタルが不安になって育児や家事に支障でたら嫌なので。
ご実家は遠いんですか?
それかテレビ電話するのはどうですか❓
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます😊
そうなんです、自分の心を守ることも大切だと思うんです😞
実家は家から高速で1時間半です!
やはり、実家は男ばかりなので電話だと用事なければ切る!って感じで😅- 7月22日
-
まめ
ご実家まで1時間半なら絶対帰ります😀
私の旦那の友達は仕事遅くて
奥さんが帰りたいと言い
旦那の友達も一緒に奥さん実家に2ヶ月帰ってるそうです
職場まで片道1時間半くらいらしいですが、毎日通ってるそうです。
旦那さんに提案してみてはどうですか?
男性ばかりだとそうなるんですね🥲
それにお子さんも親以外の方と関わり合えるいい機会だと思います😍
てか、ゲームしてるからそうなった原因も旦那さん側にあると思います- 7月22日
-
Rino ⋆.𓇼
さっき話し合ったら2週間ならいいとのことでした☺️
息子にはいい機会ですよね!
息子と楽しんでこようと思います😆- 7月23日
-
まめ
よかったですね😍😍😍
楽しんでください😋😚- 7月23日
-
Rino ⋆.𓇼
はい!
相談にのっていただいて、ありがとうございます😊- 7月23日

みなまま
え〜!Rinoさんが我慢するか悩まれてる時点で心優しい👏私だったら絶対帰ります😂
なんなら旦那がスマホ見てるだけで文句言いまくってます😇
子供と二人っきりはキツいですよね💦大人と喋りたいってずっと思ってました😅
子供にとっても小さい頃から色んな人と関わる方がいいと聞くので、メリットばっかりですよ🧡
親子の関わりって、関わるもなにも帰ってきたら寝てるから無理では…?😂ご主人が休みの日は家族で過ごせばいいと思います🎵
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます!
ほんとこっちは1日会話をせずにいるんだから帰ってきたら、会話してよっ!って思いますよね😅
そうですよね、別に1時間半なんだから休みの日に会えばいいですよね!- 7月22日
-
みなまま
お疲れ様です😌
あ、提案は逆パターンで、旦那さんが仕事の日はずっと実家にいて、旦那さんが休みの日は旦那さんとの家で3人で過ごせばいいのでは??と思いました❣️- 7月22日
-
Rino ⋆.𓇼
そのように解釈してました☺️
私の文章が下手くそですみません💦
さっき話し合ったら2週間ならいいとのことだったので、2週間帰ろうと思います😆- 7月23日

ぽむ
コロナで他と関わり持てないって言うならこの増えだしてる時期に実家に帰るって言う方がどうかなって思っちゃいますね😅💦
誰かと話したいなら、ビデオ通話とか友達と軽く電話とかで良くないって思っちゃいます😅
お子さんにはコロナ禍でも公園くらいは行けますし、そこで他の子と関わりを持たせてあげればいいのでは?🤔
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます😊
これは私の考えですが、今住んでるところより、実家のあるところのほうがコロナ感染者が少ないこと、実家のみんながすでにワクチン接種済みと言う点で実家なら安心して帰れるかな思っています!
やはり、公園となると今住んでる県はコロナ感染者が多く、ワクチン打ってるかとかもわからないので、まだ安心して遊ばせられないというのが私の思いです💦
電話だと息子が構ってって泣いちゃうのでなかなか難しいです😭- 7月22日

モテちゃん🔰
めっちゃわかります~😱
うちもゲームばかりで話してくれなくて、寂しいです😢
私もつい最近まで実家に1ヶ月ほど帰ってましたが、その時は『自分は◯◯(旦那)と一緒にいたいんだけど、実家の両親がどうしても孫に会いたがってさ…💭コロナだから帰りたくないんだけど、どうしよう?』っていう感じで伝えたら、実父母も会いたいだろうし、息抜きしておいで~とすんなり帰らせてくれました!
旦那さんもそこまで引き留めるということは、本当は仕事よりも子供との時間を持ちたいのに、仕事が忙しくて、もどかしいのかもしれませんね💦
我慢する方向に考えると辛くなると思うので、実父母さんとかにも協力してもらいながら、少しでも帰れるように作戦?たててみてはいかがでしょうか?😊
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます!
寂しいですよね😭
あー、そういう風に伝えれば良かったのかも知れませんね💦
両親が言ってると言えば、旦那も仕方ないってなってたかもです😭
作成立てて頑張ってみます☺️- 7月22日

退会ユーザー
ご家族に家に遊びにきてもらったり、ご実家に遊びに行く程度ではダメでしょうか?
数泊するとか✨
私は旦那が忙しい時期そうしてましたし、旦那も賛成でした!
コロナ禍で子供が他の人と関われないこと、不安に思う気持ちわかります!
なので、私は最近になって一時保育の利用を始めました!
コロナ含め病気は気になりますが、2人目妊娠中ということもあり、私も色々疲れてきてしまって、思い切ってやってみたら、息子も楽しそうだし、私も先生と話せてとても気分が晴れました☀️
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます😊
旦那も数泊じゃダメなの?と言ってました!
なんか、数泊して帰ったら結局また旦那の帰り遅かったり、ゲームして話してくれなかったりするんだろうなぁと思うと、行き来するのもめんどくさいし1ヶ月実家に居たーいってなっちゃって😅- 7月22日

はじめてのママリ🔰
えー!自分はゲームして妻をほったらかしなのに帰るなって言う旦那さんの方がワガママだと思います😅私なら普通に帰りますれ
-
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます😊
ほんとわがままですよね!?
さっき話し合ったら2週間ならいいよとのことだったので、2週間帰ろうと思います☺️- 7月23日

ママリ
お住いの地域と実家の地域にもよりますかね…。
両方田舎ならいいと思います。正直イスラエルかインドかどっか忘れましたけど、そこら辺は予防接種受けた人の方が感染しています😭
日本は遅れてる分周りの国を参考に出来るので、そこら辺考えて決断された方がいいと思います。
テレビ電話とかでは駄目でしょうか?
Rino ⋆.𓇼
コメントありがとうございます♪
家から高速で1時間半です☺️
1ヶ月くらいと思ってます!
★☆
そうなんですね!
私も夫と子ども以外関わりのない生活をしていたので分かります😭
でも私は夫を置いて帰ろうとは思わなかったです。
ご主人が仕事を頑張ってるのが悪いみたいだ、と仰ってるようですが、悪いのはそこじゃなくてRinoさんとの会話を後回しにしてる事ですよね。
そこを改善してくれないなら帰ってしまってもいいと思います!
Rino ⋆.𓇼
そうなんです!
まったく夫婦の時間というのを大切にしてくれないのがイヤなんです😩
さっき話し合いしたらこれからは2人の時間も作ると言ってくれました!
そして2週間実家に帰っていいと言ってくれたので、帰って息子と楽しもうと思います😆