
義母の言葉で傷ついた。育休や子供の性別、名前に否定的な発言が続き、妊娠中のメンタルが弱くなってしまった。心配が増している。
いままではあまり気にしなかったのですが、
久しぶりに帰ってきて義母のちょっとした言葉が傷つきます...
連休なので久しぶり帰ってきたのですが、
10月に2人目が産まれるのでその際夫が育休を取ると言ったら
ありえない。必要ない。と否定的。
里帰り出産はしない予定なので私としては助かるのですが...
性別が2人目も女の子だと伝えると
大変だね〜と一言。
男の子だったら大変じゃないんですか...?
決めた名前を伝えると
いじめられそうな名前だねと一言。
一生懸命考えて決めたのに...
いままでも色々言われてきましたが気に留めず
過ごしてきたんですけど、
妊娠中だからかメンタルが弱く、
一言一言が傷つきました...
これからが心配です...
- ☻(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

れん
え???いじめられそうな名前なんてあるんですか????
産後のボロボロの体でお子さん2人を1人で見ろと???
男の子育ててますが充分大変です、、
なんなんですかその義母、、
私だったら二度と会いたくないです😅

はじめてのママリ
しんどい中がんばりましたね。言われたことばはひどかったですが、素の人格しれたと思い、子供らのばあちゃんとして浅くお付き合いしていけばいいんですよ^_^嫁としての付き合いじゃなくね。
嫁としての付き合いなら吐かれた言葉、絶縁レベルだし(笑)
-
☻
ありがとうございます😭
なぜいままで気に留めなかったんだ自分😭これから見る目がどんどん変わりそうです😫😫- 7月22日

ママリ
普通に嫁いびりじゃないですか🙄
良い嫁キャンペーン辞めてボロクソ言い返して良いと思いますよ。
-
☻
全部夫が話した内容ですが、遠回しに私に言ってますよねこれ😢
ショックすぎて言い返せなかったのが悔しいです😭- 7月22日
☻
やっぱり酷いですよね😭
ドラマとかでも役名でよく聞くような名前なのに..😭
育休取るって言っても1ヶ月だけなのに😭
男の子育てるのだって大変なのに...旦那を育てるのは大変じゃなかったのかよ😭って感じですよね😭