
プールでの日よけについて相談があります。持病があり日差しを避けたいのですが、風が強くてタープテントが不安です。他に良い日よけの方法はありますか?
プールの時の日よけってどうしてますか?
私は持病があり、日差しに長く当たれません。
プールをやるところはコンクリートです
(庭の駐車場
現在、コンクリートの繋ぎ目にあるわずかな土の部分に二ヶ所ペグうっておおきいタープテント設置しています
もう二ヶ所は、柵の柱に結びつけています
プラスで10キロの重りを各あしに結びつけています
が、夏場の昼~夕方は風が強くて不安です
おおきいものなのでひとりでは畳めません
飛んでいったらどうしよう、と不安で暇があれば庭のぞいです…
テントも試しましたが、一緒に水で遊ぼうと誘われるので意味がなかったです
日傘も試しましたが、水鉄砲など一緒にやりたがるので両手が空いていないと思うように遊べず、子供が怒って泣いてしまいます
サンシェードはペグうちせず、おもしで張ってみたんですが、風が強すぎておもしがすぐズレてしまい使えませんでした。
ペグうちしたかったですが、コンクリートの繋ぎ目の土部分が丁度届かないところなのでペグうちは無理でした
先日パラソルも試しに購入しましたが、やはり風が不安で…まだ使っていません(パラソル用の20キロの重りも買いました
とりあえず二週間タープテント耐えてるので、様子見ながらそのまま使っています
なにかほかに日よけできるものってありますか?
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント

mommy
テントも、シェードとかもいちいち大変じゃないですか?
できればですが、リビング続きに屋根付きウッドデッキをつけられると理想だと思います。
建売だったんですが、インナーバルコニー のように1階に屋根下があったので、ウッドデッキつけてフェンスをつけたら、日陰なので快適にプールをやれています。
ガレージとか、紫外線カットのものの下でやるとか、、、建物の陰を探してそのタイミングでやるとか。
開放的じゃないですが、やはりお風呂も理想ですよね。

にゅんた
こんなのどうですか?
今日買ってみたのでまだ使用感わかりませんがお手軽です😅
-
にゅんた
ちなみに1800円で買いました🤣
- 7月29日
はじめてママリ🔰
おそくなりすみません!
はい、とても面倒です
飛ばされる不安がつねにつきまといます…
予算的にウッドデッキはきびしそうなので、背の高いフェンスをたててサンシェードが一番理想かなぁーという話になりました!
とくに影になるものもなく、日の向き的に夕方すぎまで庭に影がでないんです…影があれば利用できたんですが(´Д` )
お風呂いいですよね!
ちょっと特別感が減ってしまいますがなにも気にせず遊べて最高です!
とりあえずリフォーム会社に相談して色んな案だしてもらおうと思います、ありがとうございます!