コメント
あん
毎日お腹を撫でながら赤ちゃん早く出ておいでね〜とお姉ちゃんが声をかけてくれていたので、
ママ赤ちゃんが産まれる時
病院で頑張るから、パパと頑張ってね♡って伝えてました⑅︎◡̈︎*
きまきまき
上の子がちょうど3歳の時に下の子が産まれました。
少しづつ理解力がついてきていたので私も、ぼんさんのように赤ちゃんが産まれる時は家に居ないことを説明しました。
赤ちゃんが産まれると言うことも、ママが病院に泊まると言うこともある程度は理解してくれたので出産事はギャーギャー泣いたりせず穏やかに過ごせたと、思います😊
-
ぼん
そうだったんですね!しっかりしたお子さんですね😊うちの子は段々実感してきたのか、徐々に赤ちゃんを疎ましくというか、取られると思って拗ねてみたり、今日は寝る前に少し泣いてました😭
かわいそうですが上の子たちは皆これを乗り越えてお兄ちゃんお姉ちゃんになるんですもんね!
私自身妹生まれる時の記憶なくて全然経験が役に立たず🤣- 7月22日
-
きまきまき
お子さんはママが大好きで赤ちゃんに取られるって嫉妬してるんですね😂
大変でしょうが、可愛いですね😊💕
産まれてから、少しだけ赤ちゃん返りしました。
先に抱っこして!と言っていました。
弟がお腹空かせて泣いてるから、先に抱っこするけど10数えたら次は弟の番ね!言うと納得してくれていたので、うちの子は楽だったのかもしれません😂- 7月22日
-
ぼん
まさに!順番この話をしたら、順番こしなーいと拒否でした🤣🤣赤ちゃん返り覚悟ではいますが、これも個人差あるだろうけどこの調子だと、予想以上に上の子はストレス溜まるんだろうなと思われます(笑)
パパに、頑張ってもらいます!!!- 7月22日
-
きまきまき
入院中に助産師さんから、ずっと言われていたのが、上の子優先ね!でした(笑)
聞いてはいたのでそうしようと思ってはいたのですが、実際に私が1番!でした(笑)
下の子は授乳とオムツ以外はほぼ放置で私より他の家族の方が圧倒的に抱っこの時間が多かったです😂- 7月22日
-
ぼん
私もそれ言われました!赤ちゃんは正直記憶残らないですもんね!
私もそれ意識したいと思います😊
ありがとうございます!- 7月22日
-
きまきまき
できるだけ上の子の気持ちに答えてあげられるといいですね😊
無事に出産できるよう願っています😄- 7月22日
なぁ〜お
私は前もって子どもとに伝える派です。上の子が1歳過ぎて職場復帰後、遅い帰宅の時は実家に泊まってましたが、「ばぁばと先に寝ててね」と伝えてました。2歳半頃、下の子が生まれる時も里帰りしましたが、いない時はばぁばと寝るんだよと伝えてましたが、ちょうど旦那が休みで旦那の実家に従兄弟らと泊まると行った後ぐらい陣痛きて出産したので、上の子は従兄弟らと楽しんでました。因みに、今3歳の下の子がいますが、上の子の入院が秋にあるので母と兄はいない状況で、「お母ちゃんがいないのはイヤ!」と言う子ですが、事前に少しずつ伝えてます。精神的に不安定にはなるかなと思いますが、子どもなりに事前に知ってるのと急にいなくなるのでは心の衝撃の大きさが違うかなと考えてます。
-
ぼん
やっぱり急にのほうがショックは大きいですよねきっと💦💦小さくても心の準場と覚悟を持たせる時間大事ですよね😔💦
意外と小さいから前もって言う方がずっとメンタルやられるのかなとか考え出すとキリがなくて同じ意見の方がいてよかったてす!- 7月22日
ぼん
女の子だと面倒みが良くなるんですかね😊羨ましい!
息子もたまにお兄ちゃんぽいことはやってくれるんですが、
いざそれとなく赤ちゃん生まれたらね、と匂わせることを話すと「○○ちゃん、あかちゃんキラーイ、出てこないでー」とか既に拒絶嫉妬してます🤣