
上の子の保育園の送り迎えに使えるラップタイプの抱っこ紐、スモルビとポグネーステップワンエアーのどちらが生後何ヶ月まで使えるか教えてください。
上の子の保育園の送り迎えに、ラップタイプの抱っこ紐を購入しようと思います。
車内で簡単に装着できて、生後1ヶ月くらいから使える物で、スモルビかポグネーのステップワンエアーの2つで迷っています。
どちらがおすすめか教えてください。
スモルビ、ポグネーステップワンエアーは生後何ヶ月くらいまで使えるか教えてください‼︎
規程に書いてある、何キロまでというのではなく、肩や腰の限界が何ヶ月くらいまでだったなというのを知りたいです🙇♀️
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ステップワンエアーを生後9ヶ月頃まで使ってました🙋♀️
肩や腰は限界になりませんでしたが、抱っこ紐の中でバタバタ動くようになり、布から抜け出しそうになったので使うのやめました😂

あっち1224
スモルビのノーマルとポグネーのメッシュを持ってます🙂
個人的に旦那さんとのシェアを考えていないならスモルビがオススメです‼️
というかヘッドサポートがオススメでポグネーの時にもヘッドサポートつけてます😄
赤ちゃんによっては上手いこと中に入ってくれるみたいですがうちの子は中に入れると大暴れでグズグズするので😂
-
ママリ
ありがとうございます‼︎
ヘッドサポート、気になって他ので参考になります🙇♀️‼︎- 7月26日
ママリ
お返事ありがとうございます‼︎
上の子の保育園の送り迎えでも使用したいのですが、車内で装着も簡単にできますか?
はじめてのママリ
車内で簡単に装着出来ますよ🙆♀️
ママリ
ありがとうございます♡