※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、野菜を食べない。出汁や野菜スープの素で味付けしてもいいか悩んでいます。

完ミなのにミルクもあまり飲まないので
5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました!

離乳食始めたばかりですが、もう手こずってます…😭
おかゆはなんとか食べてくれることも増えてきたのですが、
野菜を本当に食べません…
何とか食べて欲しくて試行錯誤してるのですが
初期の段階から出汁や野菜スープの素などで味付けしちゃっても良いのでしょうか??

コメント

deleted user

3人目5ヶ月完ミです👶🏻🍼
離乳食初期は量を食べるというよりもいろんな食材になれてアレルギーの有無をみつけたり消化気管をならすのが目的なので食べないからといって出汁をつかったりはいきなりしないほうがいいです😭😭離乳食食べなくてもミルクをしっかり飲ませることを頑張ったほういいですよ!離乳食よりも先にミルクをあげたらいいとおもいます!うちの子も元々ミルクかなり少ないですが小児科の先生にそう教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!食べなくても焦らずに、練習だと思ってあげるようにしてみます😭❤️

    • 7月23日
みほ

こんにちは。
下の子が5ヶ月で離乳食始めました❗️
離乳食初期は、まだ栄養を取る目的ではなくて、アレルギーやミルク以外の食べ物を口にする練習なので、まだ味付けはしない方が良いかなと思います。

味付けは、野菜を茹でた汁でお粥をのばしてあげる程度とかで良いのかなと🤔

色々な物を試していくうちに、お子さんが好きな味、好きなお野菜、見つかると思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まだ始めたばかりなので、いろんな食べ物試していけばだんだん食べれるものも見つかるかもしれないですよね😭❤️

    • 7月23日