![きーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科での出来事について相談したいです。待合室で順番待ち中に他の家族に抜かされたり、おもちゃを散らかされたりしてイライラしました。息子はおもちゃを片付けてくれて感心しましたが、常識を教えない家族に戸惑いを感じました。
質問ではないのですが。
私の息子が通っている小児科は田舎にあるため、あまり混んでいません💦
来た順に受付して、待合室で待っている感じです。
そこで起きた出来事なんですが。。
その日風邪をひいた息子を連れて行くと、同時くらいに車から降りてきた家族。(パパ、ママ、娘2人)
私が先に靴を脱いでスリッパに履き替えていると、後ろからその家族の娘さんが入ってきたんです。
そこで待つこともなく、人の前をズカズカと通っていきました😱
そういうの教えないんだなーと思っていたら、後ろからママの声が!!
「早く行け!早く診察券を出してこい!」と。
え?私が先に入ったから、私が先に受付じゃないの?と思いましたが、その家族の子どもに抜かされてしまいました😭
順番ですよ!と言おうと思ったのですが、小さい小児科だし💦
私、人に文句言えないタイプで。。
待っても5分くらいしか変わらないからいいや!と思って我慢しました。
その小児科には、遊ぶスペースがあるですけど。
その家族、おもちゃ出しっぱなしにして帰りました。
その娘さんたち年長さんか、小学校低学年という感じでした。
イライラするなー!と思っていたら、息子がその家族が出したおもちゃまで一緒に片付けてくれました❤️
お片付け上手!!といつも以上に褒めてしまいました笑
どうでもいい内容ですが、たった10分くらいの間にものすごくイライラしました!!
それと同時に、あの娘さん2人はかわいそうだなーと💦
常識的な事を教えてもらえずにいるんだと思いました。
長くなりましたが、読んで頂きありがとうございます!
- きーちゃん(5歳8ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うわあ😂たまにそゆ人いますよね💦
私が行ってる所では、コロナもあり入り口に人がいたらその方が中に行くまでドアの外で待つのが暗黙のルールみたいになってます😳
予防接種の時が先着順なので常識ない方います。
順番も抜かされたくないしイライラしたくもないので息子の靴は手に持って抱っこ。自分の靴もささっと脱いで受付。って受付するまで必死です笑笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちにもそういう親みます…
子どもはトイレって言ってもオムツなんだからそこでしな。とかなんでオムツでしないの?とか…
文句言う前にトイレに行ってさせた方が子どもは安心するしはやいし文句聞かされないとあかんの?と思ったり
平気で順番抜かして待ってたりする親…
親が必死になりすぎて見えてないのか分からないけど、マナーやルールは守らなくちゃと思います。
-
きーちゃん
せっかくトイレって言ってるのに、オムツにさせちゃうんですかー💦
残念ですねー。
マナーやルールは大切ですよね!
特に子どもは見てますもんね👍
コメントありがとうございます❤️- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親が常識ないと可愛そうだなーと思いますよね!!
ぐっとこらえたきーちゃんさんと、お片付け上手にできた息子さんえらいです👏
-
きーちゃん
優しいお言葉ありがとうございます❤️
旦那に話したのですが、あまり分かってもらえず💦
ママリに書きました笑
ほんとうに、可哀想だなーと思います😭- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそういうことありました😂
子供3人連れて靴脱がしたりしている間に、後から入ってきた親子が(この場合親でしたが)靴も片付けずスリッパも履かないまま診察券出していて笑
モラルのある普通の人ならそこで順番にはなりますが(私の場合は受付の目の前の出来事)受付が注意などしないことを考えると、ルールではないんだと思います。
モラルの低下だと思います🥲
-
きーちゃん
確かに。私の場合も受付の人は注意してくれませんでした💦
そこは、個人のモラルでの行動ですよね!
そういう人けっこういるんですねー。残念ですね😭
コメントありがとうございます❤️- 7月22日
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
その病院の雰囲気とか作りがわからないからなんともいえないですが、
先に入ってもスリッパとか履いてなんだかんだしているうちに後から来た人が先に受付しちゃったりするのは普通にあったりします!
ただ人の前をズカズカと通っていくのはよろしくないですよね😰
出したものもちゃんとお片付けしてから帰るべきですよね😂
-
きーちゃん
そうなんですねー。
子どもの靴を脱がせたりするのに、モタモタしてしまったかもしれません💦
出したなら片付ける!って完璧にできないにしても、声は掛けてほしかったなーと思いました😫
私は病院側の人間じゃないんですけどね笑
コメントありがとうございます❤️- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は受付済ませた順という感覚なのでそれだと別に順番抜かされたと思いませんけどね😅
むしろ子供が靴脱いでスリッパに履き替えるまで時間かかるので待たれた方が嫌です💦
おもちゃ片さないのはマナー違反ですが😵
-
きーちゃん
なるほどー。
狭い所で前の人が靴を脱ぐのを待ったり、スリッパを履くのを待つというのは優しさなのかなと思ってました💦
この人遅そうだなと思われてしまったのかもしれません!
コメントありがとうございます❤️- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
受付順なら、モタモタしてるとあとから来た人が先に受付することあるので、とくに気にしませんが、
靴脱ぐところの広さとか間取り?によっては、待っててよ!とは思いますね😅
明らかに、先に受付しろ!追い越せ!感ある発言は嫌な気持ちになります😣
-
きーちゃん
きちんと書いてなかったのですが、狭いところだったので、待っててくれるのが普通なのかなと思ってました💦
靴を脱ぐ時点で、早く出してこい!って言っていたので、早く受診したいのかなと思ってしまいました😫
コメントありがとうございます❤️- 7月22日
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
病院に入った順番が診察の順番ではないので
先に受付できる人がしたらいいと思います。
受付に並んでたのを横はいりされた訳では無いのでそこは気にならなかったのですが
それをわざわざ大声で聞こえるように言ってくるのはいい気はしないしマナー違反かなって思います。
おもちゃはちゃんと片付けないといけませんね!
-
きーちゃん
大きい病院だったら、あまり気にしないのですが、すごーく小さい病院で💦
玄関?みたいなところも大人2人だとキツイくらいなので、待っててくれるものかなと思ってしまいました😩
大声で言うのは、あまりよろしくないですよね😫
コメントありがとうございました❤️- 7月22日
いちご
私もなかなか注意できないので、自分で対策してます🤣笑
きーちゃん
コロナもあるので、密にならないように外で待ちますよねー💦
私も次からは抱っこでササっと行っちゃおうと思います😆✨
いろいろな人がいるから対策も必要ですね!
コメントありがとうございます❤️
きーちゃん
気持ちを分かって頂けた嬉しさから、グッドアンサーにさせて頂きました!
共感とアドバイスありがとうございます🌸