※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーまま
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の息子が後頭部を打ち、泣かずに元気な様子。痛がっていないが病院へ行くべきか心配。

今1歳7ヶ月の息子が歩いていて足がすべって
そのまま地面で後頭部を打ちました。
フローリングではなく絨毯です。

打ったあと泣かずにぼーっとしていて
何秒かした後自分で立ち上がり
そのまま遊びだしました。

普段から打ったりしてもあまり
泣かないのですが心配で心配で。

吐いたり痛がってる様子は
ないのですが病院にいったほうが
いいのでしょうか?

コメント

そぅ♡たぁ♡ママ

吐いたり痛がってなければ大丈夫かな、と思います♡
わが子はお風呂場でズテーンと盛大に転んだりドアの角っ子で打ったりしてたんこぶ作りまくりですが特に何もないのでそのまましてます♪

気になるようなら受診されてもいいかと思いますよ♡

  • るーまま

    るーまま

    少し安心しました!
    様子みて変だったら病院いきます
    ありがとう ございます!

    • 9月19日
まんぼ

吐いたり痛がってる様子がないのなら大丈夫なのかと思います(*´`)

うちの子もちょっとした事で泣いたり
盛大に転んで(しかも後頭部だったり顔からだったり)も泣かなかったり...
それはもう本人の痛み次第なので
今回はそこまで言う程痛くなかったのかもしれませんよ⊂(・ω・`)

えっ!今ので泣かないのっ!?💦
って経験はこれから山ほどあるかと思います。

大事なのはお子様の様子をママがしっかり見て
いつもと違う様子だったら念のため病院に連れて行ってあげるのが一番かと思います!

まだ喋れない年齢の子だとほんと色々不安ですよね(´;ㅿ;`)

お互い頑張りましょう!

  • るーまま

    るーまま

    少し安心しました!
    今ので 泣かないの?ってゆうところ
    ほんとにたくさんあって
    不調を言葉で 言えないので
    心配 になります。
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございます!

    • 9月19日
はるかかあさん

うちもたまにすべってフローリングで転倒したとき、あまりにもびっくりして固まってるときあります(笑)
特に何もなければ大丈夫だと思いますが、心配なら受診したほうがいいと思います!

  • るーまま

    るーまま

    少し安心しました!
    びっくりして固まってしまうこと
    やっぱりあるんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月19日