※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

大東建託のアパートを退去する際、退去費用を抑えるコツやポイントが知りたいです。特にペット可物件についてのアドバイスがあれば教えてください。

9月に今住んでいる大東建託のアパートを退去します!🏡

退去費用ぼったくられないようなコツ?ポイント?セリフ?とかってありますか🥺💦💦
大東建託って退去費用高いって聞いたことがあってちょっとびびっています。ちなみにペット可物件で1匹飼ってます。
よければアドバイスください。

コメント

ままり

何年か前に2連続で大東建託住んでました!
私も1回目の時は退去費用ぼったくられるという情報を見てビビりまくってたんですが、全然大丈夫で、敷金もちゃんと一部帰ってきて拍子抜けでした😂
なので2回目は特に気にせず、普通に掃除して退去しましたが、こちらも問題なかったです🙆‍♀️

確か壁の汚れがあれば擦ったりして、落ちるかどうかとか見られた気がします🤔
ぱっと見でわかるような汚れやキズがあれば綺麗にしておく程度で大丈夫だと思います👌
ペット可物件ならもしかすると敷金は返ってこないかもしれませんが、普通に掃除してあれば追徴はないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    調べると悪い噂ばっかりで怖かったです💦💦笑
    ただうちは入居時に敷金払ってないのでその分はかかりそうですね🥲

    • 7月22日
ママリ

私も特に問題なく退去費用ぼったくられたりしませんでしたよ!

結構適当にみていそうでした笑
あと最初からあったものがあるかどうか見られていました!
洗面所にコップが最初からついていたのですが、「これはお客さんのですか?」と聞かれて笑ついてましたよ!って言ったくらいにはゆるかったです。笑

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じなんですね😇
    ありがとうございます😊🌼

    • 7月22日
mamari

夫が結婚を機に退去する際に、
傷つけてしまったところに「ごめんなさい」と書いたマステを貼ってました😂
なるべく綺麗にしておいたのもあり、誠意を買ってくれたのか退去費用はゼロでした✨笑

私がペット可物件退去する時も敷金で収まりました😌

  • ママリ

    ママリ

    意外と優しいんですね😵‍💫💦
    うちは敷金も入居時に払ってないのと、愛犬が子犬の時の傷が沢山あります🥲💦💦さすがに0はなさそうです😂

    • 7月22日
ままり

傷とかは前もって火災保険で直しておくといいみたいですよ🙆‍♀️✨

タバコのやに、掃除不足によるカビ、故意につけた傷、は支払い義務ありますが

経年劣化のクロスの汚れ、傷
画鋲の穴
家具による床の凹み、は
支払い義務ないので(民法で決まってます)
そこだけぼったくられないように注意してるといいですよ🙆‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺!
    火災保険で治せるんですね!!!

    • 7月22日