
出産を控え、実母に手伝いをお願いしましたが、ストレスを感じたため早めに帰ってもらうことにしました。罪悪感はありますが、リフレッシュが必要だと感じています。
出産時の息子の預け先がないため
産前から(県外からなので)実母に来てもらってましたが
旦那も実母もストレスが溜まってそうだったので
まだ産まれてないんですが、実母には
早めに帰宅してもらうことにしました。。😵💫
いてもらってた間は息子とたくさん遊んでくれたから
すごく助かってたけど(家事は私たち夫婦のまんまで)
やっぱり他人同士が暮らすのって難しい💦
実母のこと嫌いになった訳じゃないのですごく罪悪感が😭
せっかく来てもらったのに本当に申し訳ない😞
でも実母も実母で、ん?ってところもあったし…
旦那も旦那でん?ってところあったし…
このままだと私が気疲れして死にそう😵
リフレッシュもかねて、とりあえず帰ってもらい
またどうしてもな時にお願いするねって伝えました😢
もちろん帰りの交通費は払います!
なんで予定日1週間前にこんなストレス抱えないかんのか😇笑
唯一の味方、祖母にラインして話を聞いてもらったら
「ばあちゃんはあなたの気持ちよーくわかるよ。あなたはパパに頼ればいいからね」と言ってくれて😭
上の子の時は祖父母の家に里帰りさせてもらって
すごく良くしてもらったなあ。。😢
- へも(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

うーちゃん
出産前はストレス溜めずに、自分がリラックス、安心することが1番です!
私は里帰り出産でいろいろあり、両親と今は疎遠になったので…笑。絶縁状態です。
無事にご出産できるようお祈りします☺️
へも
返信が遅くなってしまいすみません💦
コロナ禍なこともあり、色々な制限の中策を練らないといけなくて本当にしんどいですが
とりあえず今は無事に出産を終えることだけ考えたいと思います💓
コメントありがとうございます😢✨