※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるく
妊活

高温期に入り、排卵検査薬や基礎体温に頼らず、福さん式でタイミングを計りました。排卵痛やおりものの状態をチェックし、排卵日を予測。新しい方法で妊活中。

ついに高温期に入りました!!(>_<)今からドキドキです!

今回は排卵検査薬と基礎体温に囚われずに、福さん式で自分の体に向き合って見てタイミングを取ってみました。子宮口の状態、おりものの状態を生理後から毎日チェックして、伸びるおりものが出始めたら一日置きでタイミングとりました。幸いなことに私は排卵日5日ほど前から徐々に排卵痛があるので、それもふまえ分かりやすかったと思います。
排卵日1日前はおりものが減っていたのでタイミングは控えました。排卵翌日は白いベタベタのおりものに変化していたので、昨日が排卵日なのは正しいのかなと。昨日の午前で排卵検査薬も陰性になったので、昨日の午前が排卵かなと思っています。

今までと違うやり方での妊活でしたので、変な話実験みたいで少し面白かったですし、自分の体の事が分かってよかったです。

これで妊娠に至ればいいんですが…後はストレス溜めないように心穏やかに普通に過ごすだけ…難しいんですよね、それが笑。毎日体温が気になっちゃう。

高温期1日目です!ワクワクドキドキの毎日です!
リセットしたら大好きなお酒で乾杯することにします〜

コメント

deleted user

排卵日がガクッて下がると聞きますがパッとみた感じわからないですね(。´Д⊂)
あってたらいいんですけどね☆

  • めるく

    めるく

    排卵日はガクッて下がる時とそうじゃない時色々です。ただ、生理は排卵日から必ず14日後に来るので。前回は化学流産ぽかったので、今回は上手くいくといいです(°_°)

    • 9月19日
あちゃん*

こんばんは(^_^)

排卵日が近くてついコメントしちゃいました!
ワクワクドキドキな気持ちわかります!

お互いべびちゃんがきてくれるといいですよね♡

  • めるく

    めるく

    コメントありがとうございます!毎日の体温がドキドキです。体調は今の所何もないんですが(°_°)

    • 9月21日