
卵管造影検査で痛みがあったのは、詰まりがあった可能性がありますか?また、不妊治療を考えるべき周期は何でしょうか?
自己流3周期中、一通りの検査を夫婦共にして異常がないものの妊娠に至らなかったので、
4周期目に卵管造影検査(超音波)をしました。痛かったものの自由診療ということだからか、医者からは何も説明されず異常なしのみと。。
4周期目から排卵検査を用いて、タイミングをとりましたが多分今回もダメそうで…。完全に生理前兆候ありで。。(下腹部が寒かったり、福さん式では子宮口が触れて指先で凹むくらいの柔らかさだったり)
卵管造影検査は、最終的に通っても痛かったら少しは詰まってたってことですかね?
それと、ゴールデンタイム何周期目で不妊治療考えた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰

ろく
卵管造影は基本的に誰もが痛みを感じるので、医師から問題ないと言われていれば問題ないのだと思います🤔
不妊治療を考える目安としては自然妊娠を半年しても妊娠しない場合だったはずです🫧
コメント