
旦那が時々急にキレることに悩んでいます。私の鬱病が原因かもしれず、将来子供に影響が出るのではと心配です。離婚を考えていますが、頻度は少ないためどうすべきか悩んでいます。どう思いますか?
旦那についてです。
普段は普通に冗談を言い合えたり仲はいい方だと思うのですが、たまに話し合いとかしてると急にキレ出すことがあります。大声で怒鳴りながら、この前は壁を思いっきり蹴ったりとか…。
昔はこんな感じの人ではなかったんですが、多分こうなってしまったのは私のせいでもあります。
私は少し前まで鬱病で、自分を刺そうとしたり夜中泣きながら家を出て行ったり…(←批判は遠慮ください。自分でも、おかしい行動だったな、と今では反省しています)
その度に旦那は、かなり怒りながらも連れ戻してくれたり、毎回こんな私に愛想つかさずに一緒にいてくれました。鬱病の期間がながかったので、本当に旦那に精神的に負担をかけていたと思います。
旦那が急にキレたりするのさは、そういった私へのストレスが積み重なった物なのでは…?と思っています。
物に当たったり大声で怒鳴ったりとかは頻繁にあるわけではなく、年に一度か二度あるかないかくらいの頻度です。
ただ、いつか子供や自分に当たり出したら怖い思いもあり、離婚した方がお互いのためなのでは?と考えています。でも、旦那が急にキレたりするのはそんなに頻繁にあるわけではないし…
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
旦那さん自身はその行動についてどう思っているのでしょうか?👀
そこが1番重要だと思います!
はじめてのママリ🔰
あまり反省はしてません💦これからもイライラしたら、物に当たる可能性はある!とハッキリと言われました😣