コメント
はじめてのママリ🔰
キモいは注意するかもしれないですが、
ヤバいは注意しないですね😅
はじめてのママリ🔰
やばい、は注意とまではいかないけど、、何がどうやばいのか、別の言葉で言えるようになってほしいので、「美味しい、って言うんだよー」とかは言うと思います🤔
(美味しい・すごい等、色々なことを現代人は「やばい」って言っちゃうから、「やばい」でまとめずにちゃんと感情を言葉で表現できるようになってほしいです☺️)
きもい、は、もし言ったら絶対注意しますね💦
-
こみ
コメントありがとうございます!
言葉で表現、大切なことですよね!参考になります😌
きもいはやはり気をつけようと思います😓😓- 7月21日
おむすび
やばい、きもい、は
子供に使って欲しくないです。
が、自分は無意識で
何かものを落としそうな時に
やばい!と言っちゃうことあります。
なので気をつけてます。
きもい、気持ち悪いは
虫とかに対して出てしまうので
私も気をつけないとですね…
しゅか
やばい、きもい、は注意します⚠
その他、美味い!不味い!等も注意しています。
でも、ヤバっ!は私自身言ってしまっているかも。。
本当子供は言葉も身振りもよく真似ますよね💦
愛すくりーむ
キモイーは言います特に気にしてませんけど人に使ったりしたら注意します
こみ
コメントありがとうございます!
やばいは使っちゃいますよね😓私が虫を見てキモい〜と言ってしまうことがあるので気をつけようと思いました💦