コメント
ママリ
34周までフルで働いてました。看護師です。もちろん座れないし休憩もとれない急性期の病棟勤務なのでずっと立ちっぱなし張り止めの薬飲みながら仕事してました!
ママリ
34周までフルで働いてました。看護師です。もちろん座れないし休憩もとれない急性期の病棟勤務なのでずっと立ちっぱなし張り止めの薬飲みながら仕事してました!
「バイト」に関する質問
仕事について相談させてください。 一番下の子どもが幼稚園の年少です。 日中時間ができたので、 隙間時間にバイトやパートができたらな、と思い、 夏休み明けから探しているのですが、 やはり条件が厳しくなかなか…
ツルハのバイト、オープニングの募集で平日のみの希望だと不採用になりますかね?? 土日出れる人歓迎!などは書いてません。 平日メインで、固定日でなどは相談してください! とは書いてあります。 そうは言ってても…
スーパーのイベントで 3000円以上購入したら券が貰えます。 当たれば500〜5万円の商品券です 500円券と1000円券ぐらいですが何度か当選してます 社員さんだとしっかり渡してくれるのですが バイトさんは結構忘れて…
お仕事人気の質問ランキング
ゆいまま
回答ありがとうございます(^^)
34週まで看護師さんやられてたんですねΣ(・□・)
私より大変な仕事ですね😣
ちなみに張り止めの薬って一度も服用した事がないのですが、服用すると効果ありますか?💦
実は仕事始めたの今月からで、産婦人科にも仕事してる事伝えてないので張り止めの薬貰ってないんです( ; ; )
もし、あれだったら次の検診時に張り止めの薬を貰おうかと思います(^^)
ママリ
夜勤は途中でやめましたが
夜勤もしててかなりきつかったです😭
張り止めは気休めみたいな気がします(笑)
飲んでても張ってました💦
本当は先生には休めと言われてましたが休める仕事ぢゃないので無理でした(´・Д・)」
産婦人科では、先生が張り止めを飲む必要があるか判断してから出すと思います。
張り止めの副作用かなりあるのでそこまでなければ処方はされません。薬は飲まないほうがいいですしね^ ^
どうしてもはるようなら伝えてみてもいいとおもいます^ ^