
産後3ヶ月の女性が美容院に行きたいが、旦那からの理解が得られず困っています。2、3時間だけ子供を見てほしいのに不満を感じています。
子供が2人います!産後もうすぐ3ヶ月経つのでそろそろ息抜きもしがてら美容院に行きたいです😢
旦那の休みの日に、美容院行きたいから子供達見ててくれるー?
ってお願いしたら、
えーー!?
との返事でした😑
自分は普通に美容院行ってくる〜って行くのに
おかしくないですか!?私だって4ヶ月ぶりの美容院行きたいです!
1日面倒見ててなんて言ってません。
美容院に行く2.3時間だけでいいんです!
イライラしてやばいです💦
- みー(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

(^O^)
私は上の子の時に同じくらいの月齢の時、1時間近くに外出したら電話とラインの嵐でした💦

のんたん
「見ててくれるー?」ではなく、「◯時〜◯時までだから宜しくねー!」でいいと思います😊!
-
みー
なるほど!!!今度からそうします😍!!
- 7月27日

はじめてママリ
私は、美容室に託児所があるとこに預けて行きました😊
-
みー
それも一つの手ですね!そしたら、えーなんて言われなくて済みますもんね😅
- 7月27日

娘のママ
聞くんじゃなくて決定事項として伝えましょう😂!!
-
みー
次からはそうします!!🥺
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
一緒に行ったりとか
母に預けてました😊
-
みー
旦那はあんまり当てにしない方がいいですね🤣
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
最近は旦那に預けてます!- 7月27日
みー
うちも同じです😓ゆっくりできないですよね🤣