![4歳2歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での食事が好きで、家では食べなくなった。栄養摂取に不安。同じ経験の方、工夫を教えてください。
保育園に行っているお子様に是非聞きたいです!
おうちでのごはんに好き嫌いが多くなりましたか?😭
うちの娘は、今まで食事には困り事がほとんどなく、
食べ物全部大好きで、大食い、早食いちゃんでした。
が、保育園に行き始めて、
保育園のごはん、味付けが美味しいのか
家でのご飯を全く食べなくなりました😭😭😭
白ごはんのみです..
味付けを大人と同じにしてみたり、
野菜を汁物に混ぜたりなどいろいろ工夫してみましたが全然進みません…
保育園では毎日ご飯もおかずも汁物も2-3杯、おかわりしているようです🤣🤣
一日の栄養はお昼に取れているのかな?と思いますが
家でのご飯を食べなくなったのは初めてで
今後不安です。同じような方いらっしゃいますか?
なにか工夫されていることなどあれば教えてほしいです!
- 4歳2歳ママ(5歳5ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちも何でも食べるしパクパクだったのに、急に遊び食べしだしたり、火によって「これいらない」と野菜を避けるようになりました。
確かに味付けが濃いのを知ったからかもしれませんね。
うちは、食後に必ずフルーツを出すのですが、必ず完食したら出すようにしてます。あとは、野菜は今までより小さく切るようにしました。味付けも気持ち濃いめで。
今のところゴネながらも完食してますが、もし食べなくなったとしても、あまり怒らずいきたいとは思ってます。食事が嫌になって欲しくはないので😄
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
娘が最初保育園でしか食べなくなった時に栄養士の方とかに相談しました😂💦
保育園で頑張って食べている分家では量を減らしたり甘えたり、自分の中で調整しているからそこまで気にしなくていいって言われましたよ!
全く野菜を食べてくれなかった娘ですが、知らない間に家でもブロッコリーをそのままでも食べれるようになりました☺️💕
今では家でも頑張って食べています!
-
4歳2歳ママ
教えてくださりありがとうございます😭
うちもいつか食べてくれる時期を待ってみたいと思います笑😅- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家では食べたり食べなかったりです。
うちの子の場合、保育園の味がというより、単純に好き嫌いが出てきたのと私に甘えて食べない感じですかね。
保育園だと周りの友達が食べるから娘も食べてるのかなと。
保育園ではほぼ完食してるからいっかなと思ってます。
-
4歳2歳ママ
確かに周りの影響とか雰囲気とかはあるかもしれませんね😌
同じような状況下の方がいてなんか安心しました。
ご返信ありがとうございます。- 7月21日
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
家ではわがままも言いますしね😊
うちもー4歳なりますが、保育園で食べ過ぎて家で全然食べません🤣
みんなと食べると美味しいんでしょーね😁
保育園で食べてるなら気にしない!ですね👍
お腹すいたら食べますよ😆
食べないけど全く気にもせずしてますが、最近ちょっと朝も夜も食べるようにはなってきた気がします!
大きくなってきて保育園だけでは足りなくなってきたのかな?
-
4歳2歳ママ
やはりお友達と食べるのと
家で食べるのは違うんでしょうかね😅
うちもそのうち食べてくれることを気長に待ってみようと思います😌
ご返信ありがとうございます!- 7月21日
きなこ
日によっては、でした💦
4歳2歳ママ
ご返信ありがとうございます😭
ご褒美としてフルーツ!それはいいですね〜
やはりそういう時期だと思って乗り切っていきます!