※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
その他の疑問

30代で歯列矯正を考えているが、親が費用を出すため治療内容を知りたいとのことです。親同伴は普通か、過保護な自分について悩んでいます。どう思いますか。

コロナでマスク生活なので30代になって歯列矯正を始めようかなと思っています!
小児の頃にこの子は矯正した方がいいと歯科で言われていたのに私たち親がやってあげなかったから…と言うことで
歯列矯正のお金は全額私の両親が出してくれると言ってくれたのですが
その場合、何にいくらかかってどういう治療で~とか親も聞きたいと
100万くらいかかるものだし支払う人が来てもいいのかな?とか思うけど30代で親同伴ってヤバくないか?!とも思い…
治療始まったら1人行くから最初だけなら普通なのですかね…

昔から親は過保護でそれに慣れてしまってる私も普通とズレていると思うので皆様はどう思うかお聞きしたいです💦
こんなくだらない質問で申し訳ございません💦

コメント

白桃

親同伴はちょっと変だと思います😅
説明を紙に書いてもらうか、許可を取ってレコーダーに録音でもだめですかね?💦

  • 🐤

    🐤

    回答ありがとうございます!
    ですよね💧
    私が免許ないので病院まで親が車出してくれるので…それなら一緒に聞いた方がはやいわ!ってなりそうなんですよね💦笑

    • 7月21日
みき

明細を渡すだけにしますね💦

  • 🐤

    🐤

    回答ありがとうございます!
    歯列矯正だと虫歯治療と違って色々カウンセリング受けてあった病院を見つけるのが大事!とネットでみて、何件も回って一々領収書見せて説明するなら聞かせた方が早いかな…とかも思いましたが💦
    まぁいい大人だし1人で決めなきゃですよね😅

    • 7月21日
ぽんちゃん

うーん、毎回ついてくるのは病院の人もヤバいなって思うと思いますが、最初の1回だけなら親に私も話聞きたいから一緒に聞いてもいいですか?と病院の人に言ってもらいますかね!
それなら全然変じゃないと思います👌

  • 🐤

    🐤

    回答ありがとうございます!!
    普段の虫歯治療や病気の通院などは1人で行くので毎回の矯正では親は付き添わないです😊

    下手すれば中古の車買えるような値段ですし
    普通の車でも2~300万の車なら飽きた!と3年とかで買い替え出来ますが…歯だと失敗されたら取り返しつかないケースもあるみたいで💦←骨を動かすから、骨が耐えられず歯が全部抜け落ちそうになるとか…
    買い替えが聞く車でさえ夫婦できてたりするのに一生物の歯の歯列矯正の病院選びに誰かが同伴変なのかな?と不安になりました😭

    • 7月23日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    矯正やたらと高いですもんね💦
    確かに歯医者に親ついてくってどうなの?って思う方もいるとは思います。
    私は歯医者ではないですが医療職で大切な説明と同意は本人と家族にするようにしています😊なので個人的にはそう言う点から考えても変ということはないし恥ずかしくもないと思いますよ👌

    • 7月24日