
【男の子のオムツ替えについて】男の子のママ(特に1歳以上)さんって外で…
【男の子のオムツ替えについて】
男の子のママ(特に1歳以上)さんって外でどうやってオムツ替えしていますか?女子トイレのオムツ替え台は使わないのが普通ですか?
今、Twitterで0歳の男の子のオムツ替えを女子トイレのオムツ替え台でしたお母さんが、女の子ママから追い出された?的な内容に対して意見している方のツイートをみました。
実際のその投稿は見ていないので詳細はわからないのですが、、、
「0歳の赤ちゃんなんて目もまだ見えないのに…」
とか
「たしかに服とかで男の子ってわかると嫌だなぁとは思うけど私は直接言ったりはしない!」
みたいなコメント多くて。
うちはもう一歳だからそれなりに目も見えてきてママとパパとか違いはわかるだろうし、嫌だなぁって思われている方もいるのかとびっくりしました。
都内在住でコロナの影響もありほぼ外出しないのでそこまで女子トイレでオムツ替えすることはないのですが、近くのデパートの授乳室のオムツ替え台で替えることはちょこちょこあります。
立てる場合は、普通の個室にはいって立たせて替えるとかですかね…??
ただ、うちの場合はオムツ替えの時に立ってはいるので、できなくもないと思うのですが、靴はまだ違和感があるみたいで嫌がって履いてくれません。なので個室の中にフィッティング台みたいなのが装備されてるところであればギリいけそうですが、普通の個室だと狭いし床に裸足で立たせるのも嫌で…
車椅子用のがあればそっちを使ったりもしますが、車椅子の方やその他そこしか使えない方が来たら申し訳ないし、悩ましいなーって思っています。
女子トイレに男の子用の便座?がある場合もあるし、オムツ替えも当たり前のように女子トイレでしていたので、本当に衝撃で…!
みなさんどうしているのかなー?と気になったので、参考にさせていただきたく質問させていただきました!
- ちゃむ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

momo
ええ!
そんな意見があるんですね!
2年間男の子のママしてますが、おむつを替えていい場所なら普通に使ってます。

退会ユーザー
えー😅いるんですね、そういう考えの人…ちょっとびっくりというか
神経質な方なんですかね🤔
普通に女子トイレのオムツ台で
替えてましたよ😅
Twitter気になって見に行きましたが
ほとんどの方が、女子トイレを使用していますし、言ってきたママさんは「みんな言っている」と言ってたそうですが
トイレと全然関係ないあるタグが影響していた可能性もあるらしいので、気にしなくていいですよ☺️🙌
トイレ内で走り回ったりしているなら別ですが、まだ歩けない0歳児や
しっかり見て手を繋いだり
抱っこしたりしているなら
女子トイレに連れて行ったり
オムツ替えたりしてもいいと思います🙋♀️
-
ちゃむ
ほんとびっくりでした😵
本家見てきてくださったんですね!
私はどれが大元ののツイートかわからずでした😅
けど、コメントいただいて安心しました😮💨💓
そういう意見もあるんだなぁと心に留めながらも、これからも女子トイレでオムツ替えさせてもらおうと思います❣️- 7月21日

はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか。
普通におむつ替えしてます。
そのためのおむつ替え台ですよね。
それなら男親が女の子を男子トイレでおむつ替え出来なくなっちゃいます。
そんな意見が出てしまうことが残念ですね…。
-
ちゃむ
ですね〜。
最近は母親に限らず旦那様がオムツ替えする可能性もありますし、小さい子ならどちらでも周囲は温かい目で見てあげて欲しいですよね💦- 7月21日

もこもこにゃんこ
普通に使ってましたよ💦
そんな事気にする人いるんですね😳
驚きです💦
未だに出先のトイレは一緒に入る時ありますよ。
-
ちゃむ
ほんと、驚きでした😵
小学生とかで、「女子トイレうぇーいww」とか女子トイレを意識してる子供とかは確かにちょっと…って気もしますが、ただただ用を足すためになら温かく見守ってくれって感じです🥲❤︎- 7月21日

はなまる
普通に女子トイレのオムツ交換台使ってましたし、今は女子トイレの男の子用小便器使ってます💦
なんか、トイレだけじゃなく温泉の更衣室とかも男の子(3歳以下でも)は入らないでとかよく話聞きます🥺
-
ちゃむ
えー!💦
3歳以下でもですか😵
厳しいですね…
じゃぁシンママさん達はどうやって温泉入ればいいんですかね…?🥲
とりあえずこれからも女子トイレしかオムツ替え台ない場合は堂々と使おうと思います😊✨- 7月21日

りこ
え、追い出した女の子ママの心境が分かりませんよね😅個室覗かれてるわけでもないのに…
ショッピングモールとか、女子トイレに男の子用の便器あったりしますけど、それはどうなるんだろ…と思います😞女性は男子トイレ入れないですし💧
私は逆で、おむつ替えしてて赤ちゃんのデリケートゾーンを他人に見られる方が嫌な気持ちになったりしますけど💦なんかイヤらしい目で見られてたらどうしよう、と。
私は出来るだけ外出前や支援センター、あとおむつ替えコーナー汚い場所しかない場合は車内の後部座席で替えたりしてます😅特に遊園地とか。公園ならテント立ててその中ですね🤔
-
ちゃむ
ほんとそれです🥲
なるほど!
逆パターンもあるんですね😳
たしかに、ニュースとか見てると世の中変な人たくさんいるので、注意するに越したことないですもんね❣️
うちは車ないので、公園のテントなどは参考にさせてもらいます❤︎- 7月21日

なおまる
息子普通に女子トイレのオムツ替え台とかでかえたり、多目的トイレとか授乳室の所で変えたりとかしてますよ!
-
ちゃむ
そうですよね!
そういう方のほうが多くて安心しました☺️❤︎
ありがとうございました❣️- 7月21日

むぅ
普通に女子トイレで替えてますよ😊
子供の性別でトイレを変えなきゃいけないなら、パパが娘のオムツ替える時は女子トイレに入ってもいいってことですよね。でもそれはそれでそういうこと言う人はまた騒ぎ出しますよね🤣🤣
そもそもオムツ台が女子トイレにあるんだから、多目的トイレがないなら女子トイレしか選択肢がないわけなので、致し方ないんですけどね💡
一定数そういうおかしな事言う人がいるのであまり気にしないようにしてます(笑)
-
ちゃむ
たしかに😂
世の中いろんな意見の方がいらっしゃいますしね🤔
そういう考えの方もいるんだなぁ〜と思いつつも、これからも女子トイレでオムツ替え台使わせてもらっちゃおうと思います😊✨- 7月21日

はじめてのママリ
まだ出産前なのですがこのタグ見て落ち込んでしまいました、、😢
でも皆さんの意見見て少し落ち着けたのでよかったです☺️✨
逆にオムツ変えるところを覗かれるのって男の子に対しての性加害してることに気づいてほしいです、、
これ女の子ママさんの意見も聞いてみたいです。
関係のないコメントですみません😢💦
-
ちゃむ
出産前のウキウキなところになんだかごめんなさい🙇♀️💦
ほんと、そうですね!
オムツ替えはそんな周りの子のこと見ずに自分の子に集中してくれって感じです😠
たしかに女の子ママだとまた意見違うんですかねぇ?🥲
けど、Twitterだと結構女の子ママでも気にしませんって方もたくさんいらっしゃいました😌❤︎- 7月21日
-
はじめてのママリ
とんでもないです!わたしも元々はTwitterで知ってて見ていたのでちゃむさんに謝らせてしまって申し訳ないです😭💦
色んな状況の方がいるし、理解できる意見もあるんですが攻撃的で悲しくなりますよね😭
女の子ママでも大丈夫って言ってもらえると嬉しいです🥲✨見ると悲しくなって途中でやめてしまったので、少しスッキリしました☺️
ありがとうございます🥲💓- 7月21日
-
ちゃむ
ほんと、みんな子供を育てるって同志じゃないか…!って感じです😭
たまたまTwitterでは攻撃的な方が集まってしまっただけで、世の中子連れママに優しい人もたくさんいますよ😊
スーパーで息子がギャン泣きしだして隅っこであやしてたら「あらあらご機嫌ななめなのね〜お母さん大変ね〜」ってにこにこ話しかけてくれるおばちゃんや、レジ後に急にギャン泣きしだして抱っこであやしてたら「袋詰め手伝うわよ!」って詰めてくれるレジパートのパート終わりのおばちゃんとか、「あらかわいいわねぇ〜私もコロナで孫に会えないから…癒されたわありがとう〜」といってくれるおばあちゃん…
本当にたくさんの優しさに出会えましたよ🥲💓
うきわさんも息子ちゃんと一緒にたくさんの優しい人に出会えますように😌✨- 7月21日
ちゃむ
ですよね!
私が無知だっただけか…?
と不安になりました😅
よかったですありがとうございます❣️