![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市で双子を出産予定の方が、どこで出産されたかを知りたいです。通いやすい病院を探しています。
高松市で双子ちゃんを出産した方!どこで産みましたか?
まだ妊娠初期で今は不妊治療で通ってた病院にお世話になっているのですが、もうそろそろどこで産むかを決めないといけないくらいだと思います。
一卵性の双子ちゃんということが分かりましたが、まだMMとかは分かってません。
双子ちゃんだと総合病院になると思いますが、どちらで出産されましたか??
そして、そこはよかったですか??
ちなみに、通うとしたら琴電やバスで通うようになると思うので通いやすいところだと嬉しいのですか😅
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の友達が日赤で双子ちゃんを出産してました!
私自身も最近日赤で出産しました。出産に関しては特に何も不満等無かったです!外来の病棟は古い(汚いわけではない)ですが、お産、入院する病棟は新しいのでキレイでした!
日赤は基本産後は母子同室ですが、しんどい時は預かってくれました😃
料金は総合病院にしては高いな💦という感じでした😅双子ちゃんなら帝王切開だと思うので保険が効く分お値段は気にならないかもしれません。
妊婦検診は、総合病院なのでやっぱり待ち時間は長めですし、時間帯によっては患者さんがいっぱいです。
あとびっくりしたのが、エコーを見る部屋は大きめの部屋をカーテンで区切っているだけなので真横で他の妊婦さんのエコー見てる声が丸聞こえだし、NSTに至っては今どきコロナでこんなに他人と近づくことないよ?😅というくらいの距離で並んで座ります!笑 ちょっと照れます!笑
でも2、3回通えば慣れてきます😂
先生によってエコーをしっかり見てくれる人、そうでない人がいるみたいです。
通院は県庁、日赤行きのバスがあるはずです!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
双子の母子同室だと個室じゃないと迷惑になりそうだなぁ。と思ってて、でも預かってくれるならよかったです☺️
総合病院はどうしても待ち時間は長いだろうと思ってたので、そこは仕方ないですね😅
カーテンで仕切ってるだけはちょっと恥ずかしいですね(/-\*)💦
先生は担当ですか??
転勤で香川に来てるのでバスの情報も助かります😉ありがとうございます✻