※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
お金・保険

失業手当が終わり、国民年金や国民保健を抜けて扶養に入りたいです。抜ける書類やタイミングを教えてください。旦那の扶養手続きが遅れており保険証がない状況です。

失業手当の支給が終わり
国民年金や国民保健を抜けて扶養に入りたいと思っています。
国民年金、国民健康等を抜けるに必要な書類や
抜けるタイミングとかはいつでしょうか…
旦那の扶養に入る手続きが少し時間がかかってしまっているようで保険証等ない状態です。
わかる方教えていただきたいです😂

コメント

アンパン

新しい保険証を貰ったら国保は退会になりますよー!
新しい保険証と国保を持って役所に行けば平気ですよ!

  • ぴょん

    ぴょん

    なるほどですね!
    扶養に入る手続きができて色々証明書が出てからなのですね
    助かりました
    ありがとうございます😭!

    • 7月21日
まりぞー

もう扶養手続きしてもらってる段階なのでしょうか??
それでしたら、保険証の代わりになる物 ご主人の会社から頂けませんでしたか??…🤔💭
証明書のようなもの…💦

それがあればそれでも手続き可能ですし、保険証と同じ効力なので病院とかも困らないと思います。
病院によっては手続き中と言えばできてから持ってきてその際 精算というとこと、一旦10割負担し保険証見せに行って返金というとことってあります。

市役所の年金 国保の窓口に現在主人の扶養に入る手続きしてますって言ったら何が必要か教えてくれるはずですけどね…🤔💭