※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒について、消毒液と電子レンジどちらがオススメですか。ミルトンを使っているけど、電子レンジで消毒する容器を買おうか迷っています。完ミで哺乳瓶2本、乳首3個を使い回しています。どちらが使い勝手いいでしょうか。

哺乳瓶の消毒、消毒液と電子レンジどっちがオススメですか?

今はミルトンを使って消毒してるのですが、コンビの電子レンジで消毒する容器を買おうか迷ってます。
完ミで、哺乳瓶2本、乳首3個を使い回している状態です。

どちらが使い勝手いいでしょうか🤔

コメント

イボ子のホッピング

レンジに救われてます😅

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!
    哺乳瓶使って、その都度チンしてましたか?

    • 7月21日
  • イボ子のホッピング

    イボ子のホッピング

    2本溜まってチンしてます😊

    • 7月22日
ちゃむ

レンジ使っていましたが、とても便利でしたよ〜!😊
おすすめです❤︎

ただ、うちは母乳よりの混合でしたが、途中で買い足して哺乳瓶3本で回していました。
一回に入れられる本数が3本(細型タイプ)なので、完ミで4本とか3本以上で回す場合はもしかしたらミルトンとか一気に除菌できる方が楽ってなるかも…?
(ミルトン使ったことない&4本以上で回したことないので予想ですが…)

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!

    哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感使ってるのですが、それだと3本入れるのキツいですかね?😭
    哺乳瓶増やそうと思ってたので…。

    • 7月21日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    どうなんでしょう…?
    私はビーンスタークのスリムを使っていたので🥲
    お役に立てずごめんなさい🙏

    ただ、ビーンスタークとビジョン相互性あったので、スリムであれば恐らく3本はいると思います😊
    ただ、スリムじゃないと入らないかも…?

    恐らくネットに説明書とか出てると思うので何本入るか確認してみるといいと思います❣️

    • 7月21日
  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます!

    そうですね、一度確認してみます✨

    • 7月21日
ママリ

私は離乳食始まって少ししたら消毒やめたので今ミルトンを使っているのなら新しいの買うのを勿体なく感じてしまうのでそのまま使います🤣

でもどちらかというと下の子で使ってたレンジの方が楽でした☺️

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!

    ちょうど買い置きしてるミルトンがなくなるので、レンジはどうなんだろう…?と思いまして🙇‍♀️
    確かに今更新しいの買うのも勿体無いですよね😭

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    さとこさんがどのくらいまで消毒する予定でいるのかにもよると思いますがもし離乳食始める時期に辞めるのであればミルトンのままの方がいいかもしれませんよ☺️♡

    • 7月21日
deleted user

ミルトンのほうが全然楽です( ¨̮ )
上の子達のときはレンジのを使っていましたが、双子はミルトンにしました!

ミルトンだとこれ一つで1日いけるのでレンジだと何回もやらないとだからめんどくさかったです( ¨̮ )

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!

    レンジだと、その都度チンする感じでしょうか?

    • 7月21日
  • さとこ

    さとこ

    使ったらとりあえず洗って置いといて、2〜3本とか哺乳瓶出たらチンして消毒する感じですかね?

    言葉が下手くそですみません💦

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レンチンのときは何本かたまったらチンしてって感じでしたよ( ¨̮ )

    • 7月21日
  • さとこ

    さとこ

    なるほど!参考になります🙇‍♀️✨

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

レンジ使ってます。
買い過ぎかもしれませんが、レンチンケース2個と母乳実感の哺乳瓶6本(うち2本はスリムタイプ)で回してます!哺乳瓶使ったら軽くすすいで、3本溜まったら洗ってチンしてます。
場所はとりますがめちゃラクです。笑

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます!

    置く場所があれば、その方が楽ですよね👏
    我が家は置く場所がないので残念ながらケース買っても1個ですが…(笑)

    • 7月21日