

ゆうき
同じ病気?と診断されれば診断書は貰えると思います。社保入ってるなら傷病休暇の申請はできるんじゃないでしょうか?御自身の入院じゃなければ入院費用の保険金請求が出来ないのは変わりませんが!

ママリ
主さんがその病気で入院すればできると思いますが、
主さんの分で支払いなど発生するのでしょうか?
また、もし、その病気で入院となったら、
病室は別となり付き添いはできなくなると思いますよ。
治療するために入院するので💦

はじめてのママリ🔰
同じ症状出ててもでびさん自身が入院の必要がなければ入院加療を必要とする、とは診断書は書いてもらえないです。
他の方が言われるようにもし入院が必要だとしても親は小児科では入院出来ないので離れ離れになりますし、でびさん自身の入院費がまたかかってきます。

MK2
同じ症状があり見てもらってるとしても
それが原因で主様が入院してる訳ではないのなは
請求かけられないと思いますよ💦

ママリ
本人が実際に入院しないとダメだと思います😅
付き添いで保険が降りるなら、みんなわざわざお子さんに医療保険かけないと思います💦

はじめてのママリ🔰
付き添い入院だと保険はおりないかなと思います
まずお子さんは入院でもあなたは付き添いできてる時点で入院までいかない状態だと思われるので…重症でしたらそもそも付き添いができないかと😫
傷病手当もらうにしても先生から安静指示がでてるかでないとただ仕事休みだけでは請求できないですしね🤔
コメント