

まち
薬にもよるので一概には言えないですけど、痰切りの薬ってネバネバした痰を出しやすくして早く治そうっていうものなので、鼻水も出やすくなります。(詰まってたのが鼻水になってばーっと出てくる感じ)
耳鼻科でも鼻の症状のときは「鼻水止める」ってお薬じゃなくて「鼻水が出やすくして早くおさまる」薬がうちは出ますよー。なのでえんえん鼻吸ってます😅
ただ小児科で出る薬より耳鼻科の方がうちの子は効きますけどね。あと電動鼻吸いがお家になかったら耳鼻科で吸ってもらうと早めにらくにはなると思います!
まち
薬にもよるので一概には言えないですけど、痰切りの薬ってネバネバした痰を出しやすくして早く治そうっていうものなので、鼻水も出やすくなります。(詰まってたのが鼻水になってばーっと出てくる感じ)
耳鼻科でも鼻の症状のときは「鼻水止める」ってお薬じゃなくて「鼻水が出やすくして早くおさまる」薬がうちは出ますよー。なのでえんえん鼻吸ってます😅
ただ小児科で出る薬より耳鼻科の方がうちの子は効きますけどね。あと電動鼻吸いがお家になかったら耳鼻科で吸ってもらうと早めにらくにはなると思います!
「小児科」に関する質問
朝6児半に起きてみんなで朝ご飯食べて パパお仕事に送り出して 子2人と100円パンにお昼ご飯のパン買いに ドライブがてら行って 上の子が咳出るから小児科に吸入しに行って 昼前に帰ってきてそのままお風呂直行して お風呂…
【熱性けいれんを起こしやすい子どものママ、働いていますか?自宅保育ですか?】 現在1歳1ヶ月の娘がいます。0歳10ヶ月で4月に保育園に入園してから今日までに、3回熱性けいれんを起こしました…。 1回目は5月末に突発…
みなさんなら病院いきますか? 6歳児が今38度発熱しました💦 咳も少しあり。 まあまあ元気で、テレビ見てます。 小児科が全然ない地域で、どこも予約制か、行くと毎回2、3時間くらい待つ感じです… 解熱剤は座薬2回分とカ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント