![ゆ🧸(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月になって腰痛が悪化し、日常生活に支障が出ています。産科医は問題ないと言っていますが、レントゲンを撮るべきか悩んでいます。
臨月の腰痛について
2月に仙腸関節炎診断されて、9ヶ月になった時にやっと落ち着いてあまり痛くなかったのに
臨月入ってから余計に悪化して
歩くのも痛い。起き上がれない(起き上がるまで5~10分かかる)寝返りが打てない。
座ってる状態から立ち上がるのに2分以上かかるなど
急すぎて痛くない方法が見つからなくてどうしたらいいか分かりません💦
産科の先生からは問題ないですよと言われたし
レントゲン撮ろうかなと思いましたがどうしよう…
- ゆ🧸(23)(2歳8ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ず
お答えでなく申し訳ないのですが
私も1人目から仙腸関節の痛みにやられ
2人目は初期から痛くてたまに歩けません😱😱
産後もすぐに治るわけじゃないし
しんどいですよね…
![Kakiko🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kakiko🔰
コメント失礼いたします。
その後、痛みは良くなられましたか??💦
妊娠7ヶ月、仙腸関節痛が2ヶ月治らず途方に暮れているものです。
ゆ🧸(23)
産後もその痛みがついてくるのが1番厄介です🥶
治ってくれれば産まれてくるまで我慢…って出来るけど
産後も続くならいつまで耐えればいいんだろうって思いますよね😱