
コメント

ママリ
弟がもうすぐ3歳ですが、全く泣かないです💦
お風呂は好んで入るし、泣く事がないですね。。
30分も毎晩ギャン泣きだと何かあるのかな?って思ってしまいます。
人それぞれ生活がありますが、その時間帯にうるさいのは嫌ですよね😓

退会ユーザー
グレーゾーンですが3歳はよく泣いてたかもです😂
切り替え苦手だったり機嫌悪かったり理由は様々ですが(笑)
一時期「あつい!あつい!ママやめて〜ぎゃ〜!😭💢」って言ってた時もあって、声だけ聞いたら虐待だ〜って通報されないかヒヤヒヤしてました😂
時間はそんな遅くなかったですが、中にはこういう子もいるのだと思います😅💦
-
紅🔰
やはりイヤイヤ期とかなのかな?と思ってました😅
どの家庭も大変ですよね。。
ご回答有り難うございます🙇- 7月20日
-
退会ユーザー
大変な子は大変だし難しいですよね😅
もし窓を閉めても困るって事なら管理会社に相談もありだと思います!
せめて9時以降のお風呂は窓を閉めて欲しいとか💦- 7月20日

めい
感覚過敏の娘は、泡が嫌とかお股触れるのが嫌とかで2歳後半からギャン泣きです😰むしろそれまでは喜んで入ってたのに…。
色んなお子さんがいますよね😊お風呂は響くので窓閉めても多分うちは近所中に聞こえてるかなぁと思います😓

退会ユーザー
もうすぐ3歳の娘がいますが
毎日ではないですが
意味もなく泣く時あります😂
イヤイヤ期の一種かなと思ってますが
お風呂入りたくない
服が脱げない
シャワーやだ
みたいな🤣毎日では無いですけどね!
紅🔰
そうですよね🙍
多分声が響いてるのでお風呂だと思うんですけど、うちも寝かす時間なのでほんと煩くて困ってて😢
お互い様なので仕方ないですが明け方とかもたまにギャン泣き聞こえるので3歳ってそんなものなかなと思い質問しました🙍
ご回答有り難うございます🙇