※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお風呂で遊ぶことに夢中になり、出たがらず泣いてしまいます。お風呂から出る際の説得方法について教えてください。

最近娘が、お風呂の時間に手おけでお湯をすくって流すことを繰り返す遊びにハマっています。
元々お風呂は機嫌良く入れる子で手はかからなかったのですが、逆に上記の遊びにハマってからは、お風呂から出たくない!まだ遊ぶ!といった感じでギャン泣きしてしまうようになりました。
飽きるまで付き合うとどうなるかわからないのですが、あまり長い時間をかけるとのぼせてしまわないかが心配です。
このような場合、お風呂から出る時の説得はどのようにされていますか?

コメント

ままり

うちの子も最近出ない!と言い怒ることがあり、たまたまこの間、自分で体拭いてね!とタオルを渡したらスムーズに出てくれました!
もうやっていたらすみません。

はじめてのママリ🔰

娘も水が大好きでお風呂で遊ぶの好きでした!のぼせるというのは浴槽に浸かって遊んでる感じでしょうか?
うちは夏場はシャワーだけで、私が自分を洗ってる時にお風呂マットの上で洗面器や手おけで遊ばせてます。冬はその後に浴槽で更に遊んでます。
1〜2歳で説得してもなかなか聞いてくれない時期は、パパが連続でお風呂に入るようにして、ママとパパの2人分の時間を遊んでたりしました😂浴槽ずっと入ってたらのぼせちゃうので、お風呂マットの上で遊ばせてました。2人分の時間を遊ぶと満足したようですんなり出ることが多かったです。
パパがいない時は、お風呂上がりに果物食べよう〜、牛乳飲もう〜とか食べ物で釣ってました。

はじめてのママリ🔰

我が家は脱衣所がリビングのすぐそばっていうこともあり、お風呂から出たがらないときは、お風呂のドア全開で大人は先に出て、リビングでこれみよがしに楽しそうに遊んでました😂