
子供が続けて熱を出し、仕事と看病の両立が大変。家族の理解とサポートが欲しい。
辛いです。
息子、7月になってからほとんど熱を出しています。
1週間の高熱が続き、やっと治って保育園1週間行けたと思ったらまた高熱で今週はずっとお休み。
私は転職したてで、入社して1週間ですが、働いた分と同じだけ休んでる。
旦那はいつも子育てにも家事にも協力的です。でも子どもの熱で仕事を休んでくれたことはありません。
熱で休むことを想定して、パートになりました。
正社員でやりたいって思いだってあるけど、こんなに連続で休むのに、なれない。
旦那の職場には元々私もいて、会社の人たちも私のことを知っているので、お前子どもの熱で〇〇(私)休まされてるんだなって言われて休みづらいんだろうなってのも分かる。
でも、毎回毎回私が休むのが当たり前。分かってるけど、休んでくれてありがとう、ごめんなって言って欲しい。
看病ありがとうって言ってくれるけど、看病だけじゃないよ、看病が始まる前に、職場に頭下げて、謝り続けてるんだよ。
看病の辛さより、そっちの辛さを分かってほしい。
3週間近く看病続きで、転職も重なって、なんだかしんどくなってしまいました。
でもこうやって、子供が足枷のように感じてしまう自分が1番嫌だ。
子どもが大切なのに、でも自分のキャリアというか、仕事も頑張りたいのになぁ。
- おこめ(5歳9ヶ月)

金木犀の香り
うちも同じです🥴
6月下旬から胃腸炎→RS→風邪ときててほぼ保育園行けてないです🥶
こんなに休むとか想定外でした。
辛いですよね、仕方ないんですけど😵💫
コメント