
車が必須の地域に住む方に、車での距離感について教えてほしいです。特に、何分なら遠いと感じるかを知りたいです。私自身は徒歩での生活が長かったため、車での移動に対する感覚が異なります。
ただ気になっただけなのですが!
皆さんの距離の感覚教えてください^_^
車必須の地域に住んでる方
車で何分なら遠い?近いと感じますか??
良いね または コメント でも♪
因みに私は今まで駅近に住んでいて徒歩、電車生活でした!アパートの周りも便利だったので車なくても不便はなく、支援センターも遠くて片道徒歩20分〜30分歩いて通ったりしてました!学生時代から徒歩生活長かったので不便と感じてなかったです^_^
けど、現在は家を建てて車必須の地域に住むことに!スーパーや大きなモールは車で5分〜15分圏内に複数、支援センターも15分圏内に何箇所かあって、車あれば住みやすいと感じてます!
引っ越してきてから出会った方と話していると、支援センターまで車で15分くらいの場所を「ちょっと遠くて〜」とか10分以内にスーパーを遠いなど、、、感覚は人それぞれですが今まで徒歩で20分歩いて支援センター通ってたので車で15分くらいは遠いと感じなくて💦運転してたらあっという間に感じます😅
なので少し気になったので質問させてもらいました!気軽にお答えください!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
車で20分圏内は近いと思う

はじめてのママリ🔰
車で15分圏内は近いと思う

はじめてのママリ🔰
車で10分圏内は近いと思う

はじめてのママリ🔰
車で5分圏内は近いと思う

はじめてのママリ🔰
車で15分は遠いと思う

はじめてのママリ🔰
車で10分は遠いと思う

はじめてのママリ🔰
車で5分は遠いと思う

はじめてのママリ🔰
車必須地域です!
いつも行くスーパーは車で15分(それより近くにはまともなお店はない)
ですが遠いとは感じませんねー!
近いとは思いませんが、良いスーパーが車で45分くらいなのでたまにいきます!笑
遠いとは思わないです!
1時間かからないなら日常的に動ける範囲って感覚です♩
実家が首都圏なんですが、向こうだと車で45分ってナビで出ても実際は混んでたり信号が多くてもっと時間がかかるのですっごく遠く感じます😱
田舎の道は空いててスイスイ進んで45分は余裕です😂
-
はじめてのママリ🔰
田舎だと主要スーパーまで10分15分てあるあるですかね!
確かに田舎道って広くて見通しが良いせいか運転しててもスイスイ〜^_^
だから遠いと感じないのかな??
コメントありがとうございます!- 7月20日
コメント