

退会ユーザー
入院中はそのくらいの時間でしたが、看護師さんが、帰ったらお母さんのいい時間でだいたい毎日同じくらいの時間に入れてあげたらいいからね、と言われたので、退院してからは15時~19時の間の授乳前にお風呂に入れてます(^^)

りー
私も、退院してすぐから18-19時に入れるようにしてました(^O^)/
主人に手伝ってもらえるので

彩葉mama
だいたいの時間を決めて入れてあげるのがいいですよね(^^)
ありがとうございます!

彩葉mama
旦那さんが手伝ってくれるのは羨ましい!!
うちの旦那は帰りが21時近くなので手伝えなくて(^^;
協力してくれると助かりますよね(›´ω`‹ )

an3chi
私は1カ月でベビーバスを卒業した日から18時か19時に一緒に入るようになりました^ ^
なにかで遅めの時間のほうが夜寝つきが良くなると読んだので即実行して笑
何時でも習慣づけしていけば赤ちゃんは安心してくれると思うので大丈夫ですよ☆

mole
私は夫の帰りが遅いので9時か10時に一緒に入れてます>_<
ちょっと遅いかなと思いますが、その後おっぱい飲んだらすぐ寝るのでそのまま続けてます。
1人で入れないといけない時もそれくらいの時間です。
毎日同じくらいの時間が良いと聞くので、都合の良い時間で良いと思いますよ〜^o^

紗奈ママ
1ヶ月でベビーバスを卒業するまでは、昼間暖かい時間に入れてました^ ^(寒い時期だったので)
大人と一緒に湯船に入れるようになってからは、夕方〜19時までには入れるようにしてます。

彩葉mama
1ヶ月でベビーバス卒業したのですか!
うちはまだベビーバスを使っていてやっぱり首が座るまで怖くて一緒に入れません😅
寝付きがよくなるなら夜にいれたいな…😅

彩葉mama
旦那さんに合わせると遅くなってしまいますよね😓
夜にいれてる人が多いので夜に変えようかと…😅
でも毎日同じぐらいの時間に入れること大切ですよね!

彩葉mama
2ヶ月を過ぎましたが首が座ってないため一緒に入るのはまだ怖いです😅
時間帯はやっぱり人それぞれなのですね、

彩葉mama
2ヶ月を過ぎましたが首が座ってないため一緒に入るのはまだ怖いです😅
時間帯はやっぱり人それぞれなのですね、

an3chi
うちは頭が大きくなってきて、ベビーバスのほうが片手で支えられなくなっちゃったもので笑
首座ってきましたが今度は暴れるのでこれまた大変です笑
がんばりましょうね!
コメント